ツバキ特集

  • 椿(ツバキ)特集【洛東(三条以南)】 ~雲龍院/祇園など|MKタクシー
  • 五色八重散り椿~開花近し~ 『地蔵院(椿寺)』
  • 恵心院(宇治)の椿(ツバキ)特集 ~晩秋から春にかけて様々な品種が開花|MKタクシー
  • 平岡八幡宮の椿(ツバキ)特集 ~白玉椿/平岡やぶ椿/花の天井特別拝観|MKタクシー
  • 二条城の椿(ツバキ)特集 ~90品種400本の多彩な椿|MKタクシー
  • 椿(ツバキ)特集【洛中】 ~千本釈迦堂/京都御苑など|MKタクシー
  • 光源氏との対面~椿(花なびNo.51)  『城南宮』
  • 椿(ツバキ)特集【洛南/山科】 ~瑞光寺/毘沙門堂など|MKタクシー
  • 椿(ツバキ)特集【洛北】 ~妙蓮寺/詩仙堂など|MKタクシー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >
自販機あれこれ(No.26)~12台のオンパレード 『烏丸通二条下ル』
京都のメインストリート・烏丸通の二条下ルに、外国人観光客をメインターゲットにした京土産などを販売する自販機12台がずらりと登場して異彩を放っている。商品はフード、ハンドクラフなどのほか、変わり種ではシーシャ(水タバコ)などもある。さてどこまで利用度を高めら...
観光・旅行, コラム, エンタメ, ビジネス, 地域
Update Date : 2025-02-26 21:27:32 ✎ 京都再発見
食堂(No.82)ラーメン 『京都北白川ラーメン魁力屋・ 河原町三条店』
京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)は、京都市中京区に本社を置くラーメンのチェーン店。京阪神にも多数出店しているようだ。初めての利用だったが、麺の硬さを聞いてくれるのがよい。背脂醤油ラーメンが人気で種類も豊富である。味も悪くないので店舗の配色に一工夫すれ...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-02-26 18:25:38 ✎ 京都再発見
3月1日-2日「日本遺産の北木島を未来地図に刻む」MeetUP
2025年3月1日(土)~3月2日(日)「日本遺産の北木島を未来地図に刻む」MeetUP --「北木島を未来地図に刻む:3Dスキャン×NFT×オープンデータ」ーー 北木島人口:625人(2022年10月1日) 北木石産出:大阪城の石垣、日本銀行本店、三越日本橋本店などの建築 著名人:大悟さん出身地
観光・旅行
Update Date : 2025-02-26 01:37:40 ✎ Kyoto Culture
iPhoneで3Dスキャン 初歩の初歩
北木島で開催される #Kitagi2025Meetup 用に資料をまとめました。 掛川市で開催された #Scaniversemeetup に参加された @masamiokamoto6 さんに教えてもらい、 #scaniversemeetup から、初めて3Dスキャンを始める方向けに作成しました。
観光・旅行
Update Date : 2025-02-26 00:24:55 ✎ Kyoto Culture
さくらがいの花なび(No.83)~節分草と福寿草 『京都府立植物園』
未だ寒波が居座っていますが、節分草と福寿草が元気に開花していました。前者はいつもの定位置で、後者は「早春の草花展」の会場内です。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-24 09:58:04 ✎ 京都再発見
京の郷土芸能のつどい 『ロームシアター京都』
京都市文化観光資源保護財団が設立55周年を記念し「京の郷土芸能のつどい」を開催。六斎念仏、念仏狂言、鬼剣舞に加え広島の芸北神楽などの5団体が出演。それぞれが熱演を披露してくれたが、中でも芸北神楽の生きているような大蛇の動き(蛇胴と蛇頭を操る技)は迫力抜群、...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2025-02-23 22:50:19 ✎ 京都再発見
京都文化NFT合同会社
・文化体験事業 京都の伝統文化を体験できるイベントを開催。撮影会や舞の鑑賞などを通じて、京都の魅力を伝えています。 ・Maiko Art Collectionの創作 MaikoDollや西陣織絵画を創作し、デジタル技術を活用。伝統と現代を融合したアート作品を提供し、幅広い市場で展開してい...
観光・旅行, テクノロジー, ビジネス, 地域, 文化財
Update Date : 2025-02-22 13:02:57 ✎ Kyoto Culture
フォト俳句(830) 『水温む宝ヶ池より比叡山』
先だって比叡山を仰ぎ見ながら宝ヶ池を一周しましたが"春遠からじ”の感です。我が家の庭では寒波にめげずに白梅が開花しました。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-21 21:23:08 ✎ さくらがい
神になった人々(No.19)~桓武天皇&孝明天皇 『平安神宮』
平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年(1895)に創建。京都で開催の内国勧業博覧会の目玉として大内裏を復元し社殿は平安京の朝堂院を8分の5サイズで再現。大極殿、応天門、蒼龍楼なども平安末期の姿で造営されている。なお南神苑に展示されていた日本初の路面電...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-20 21:23:18 ✎ 京都再発見
「源氏物語」ゆかりの地(No.35)~紫式部の縁 『雲林院』
源氏物語は平安時代の京都を舞台にした恋愛長編小説で、物語の構成には京都の数多くのスポットが登場する。大河ドラマが終了後もこのシリーズが続く所以でもある。紫式部は雲林院の近くで生まれ、晩年も過ごしたとされている。また「源氏物語」の「賢木」の巻では傷心の光源氏...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-19 20:32:09 ✎ 京都再発見
フォト俳句(829)『涅槃図に猫見つけたり東福寺』  
東福寺の画僧の吉山明兆(きっさんみんちょう)が、涅槃図を制作しているときに猫が絵の具を持ってきてくれたそうです。これに感謝した明兆が涅槃図に猫が居ないことを憐れみ描き入れたそうです。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-18 21:32:27 ✎ さくらがい
食堂(No.81)京中華の名店~『鳳舞楼』
開店10分前の一番乗りだったが、すぐ後に並んだ十数人は殆どが予約者だった。幸い待たずに席に案内された。京中華の祖と呼ばれる高華吉氏と子息の店が、かの有名な「鳳舞]。「鳳舞楼」は高氏直系の弟子が開いた店である。芥子風味の特製麺と野菜あん、鼻腔をくすぐるような優...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-02-17 20:47:37 ✎ 京都再発見
自販機あれこれ(No.25)~手作りパン 『京都市営地下鉄・六地蔵駅』
近年、駅の構内にパンの自販機の設置が目立つようになり、無人化商戦も激化の様相である。設置情報にとどまらず、できるだけ実際に利用してみることにしている。当駅の自販機(白くまのパン屋さん)は約30種類ほど並ぶ棚には空白棚もあり回転率はよさそうだ。無作為に2個購...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-02-16 20:07:14 ✎ 京都再発見
東の東大寺に対する西の大寺~ 『西大寺』
西大寺は真言律宗の総本山として南都七大寺の一つ。優雅な本尊の十一面観音菩薩像をはじめ、土壁のない本堂は総板壁による特異な建物、愛染堂はもと京都の近衛政所御殿を移築した寝殿造りの仏堂、また四王堂は当寺はじまりの由緒を伝える堂である。印象的だったのは称徳天皇を...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-15 19:40:23 ✎ 京都再発見
フォト俳句(828)『宿り木に和平を祈る冬の朝』
朝の散歩道で枯れた枝に丸いヤドリギが目にとまりました。今、人間社会は戦争や殺伐とした事件が絶えませんが、もっと助け合いの心が生まれないものかという想いにかられるのでした。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-14 18:23:30 ✎ さくらがい
食堂(No.80)~生パスタ専門店 『ダニエルズ ポルタ店』
地元京都でイタリア料理店を展開する「ダニエルズ」の新店舗が京都駅地下・ポルタの東エリアにオープンした。京小麦と生卵をたっぷり使用した生パスタがウリで、内装や食器などもイタリア風の明るいイメージを醸している。列に並んで待ったが回転は比較的早く若い客層が中心、...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-02-13 18:18:19 ✎ 京都再発見
京の冬の旅~非公開文化財の特別公開 「東本願寺の宮御殿&桜下亭』
期待していた以上に見応えのある内容だった。宮御殿(重文)は明治34(1901)年の「御真影遷座三百年記念法会」に合わせて大宮御所から移築された御殿。内部には宮中の四季行事が描かれた大和絵の襖絵が美しい。南側の庭園も見事。桜下亭(おうかてい)は撮影不可だった...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2025-02-13 11:24:57 ✎ 京都再発見
七草粥の日 2月11日 ー京都歳時記ー
「場所」城南宮、 セリ、ナズナ、スズナ、スズシロなど春の七草を神前に供え、参拝者は七草粥を頂き、植物の新鮮な力を体内に摂りいれて、無病息災・延命長寿を祈願する。なお春先に若菜を贈り息災を願う風習は『源氏物語』の「若菜の巻」にも見られる。友人と合流して賞味し...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-02-11 17:41:24 ✎ 歳時記
過去の記憶 【クリプトバー 京都「BAR KRYPTO」】
「関西から京都からWeb3を盛り上げる」をコンセプトとしたNFTホルダー限定隠れ家バー「BAR KRYPTO」。 2023年3月24日オープン 2024年10月31日最終営業 2024年11月30日クロージングパーティー をもってクロージングされました。 この間の活動記録をここに残します。
観光・旅行
Update Date : 2025-02-11 17:15:47 ✎ Kyoto Culture
フォト俳句(827) 『デコピンのロゴの鉢植えシクラメン』
年明けに近くのDIYの店で購入したシクラメンの鉢植えが、思いのほか長持ちして今も目を楽しませています。 鉢のボディ―には人気者・デコピンに似たデザインがありますが、どちらも長生きしてほしいものです。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-10 22:09:53 ✎ さくらがい

舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
Kyoto Culture Experience


おすすめ記事
1
西寿寺(鳴滝)の桜特集 ~どんどん成長中の隠れた枝垂桜穴場スポット|MKタクシー
2
可愛すぎる「ハートの窓」で知られる正寿院 ~初秋編
3
車窓から見つけた桜
4
信長忌 6月2日 -京都歳時記ー
5
非公開の大本山「百万遍知恩寺(ひゃくまんべんちおんじ)」
よく使われるタグ
さくらがい
桜貝
タクシー
MK
京都再発見
京都
京都市
sakuragai
季語
再発見
Kyoto
iPhone
ブログ

ぶらり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >