桜特集

  • 京北の桜特集 ~魚が渕/福徳寺/宝泉寺の枝垂桜|MKタクシー
  • 長徳寺の桜特集 ~3月中旬にいち早く開花するオカメ桜/寒緋桜|MKタクシー
  • 龍安寺の桜特集 ~石庭や桜苑の八重紅枝垂桜|MKタクシー
  • 渉成園の桜特集 ~修善寺寒桜/ソメイヨシノ/枝垂桜|MKタクシー
  • いよいよ開花!由緒ある名を持つ「枝垂桜」の名桜!6選
  • 白峯神宮の桜特集 ~黄緑色の桜「鬱金(ウコン)」で知られる|MKタクシー
  • 南禅寺の桜特集 ~「絶景かな、絶景かな」と言わずにはおれない桜の名所|MKタクシー
  • 京都御苑の桜特集 ~出水の枝垂桜/ヤマザクラ/御車還/左近の桜|MKタクシー
  • いよいよ開花!定番中の定番の「枝垂桜」6選
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >
フォト俳句(170)『毛糸編む消えては浮かぶ笑顔かな』
”♬ あなた変わりはないですか 日ごと寒さがつのります・・” 「北の宿から」 去っていった人への思いを断ち切ろうと「北」へ旅に出たのですが、未練を断ち切れずに心の中で呼びかけたり、セーターを編むいじらしさが哀れを誘います。
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 物語
Update Date : 2023-09-05 09:50:30 ✎ さくらがい
フォト俳句(528)『秋の川鳥の大群ねぐら入り』
立秋も過ぎた夕暮れ時の宇治川の河川敷。無数のツバメのねぐら入りを目撃することができる。いずこともなく空一面に集まった燕たちが急降下しつつ葦原に飛び入る光景は感動ものである。特筆すべきは街中で瀕死の状態だった子燕を自宅での手厚いケアのもと、涙を呑んでここで放...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-08-24 14:54:13 ✎ さくらがい
フォト俳句(676) 『音無の滝の滝音秋気澄む』
良忍上人が大原の山奥にある「音無の滝」を前にして声明の練習を行なっていました。初めは声明が滝の音に消されて聞こえなかったのですが、稽古を重ねるに従って滝の音と和し、やがては滝の音が消え、声明が朗々と聞こえるようになったことから「音無の滝」と名づけられたそう...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-08-23 15:46:28 ✎ さくらがい
フォト俳句(123)「祈りの灯池を彩る鳥居形」
五山の送り火のひとつ、鳥居形と広沢池に浮かぶ灯篭との競演は美しく幻想的です。さる年のこと雨の中を湖畔からボートを漕ぎだして、必死でカメラを構えた記憶が印象的です。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-08-23 12:22:29 ✎ さくらがい
フォト俳句(117)『送り火の浄土を照らす紅蓮かな』
京の夏の風物詩として知られる五山の送り火。お盆に帰ってきた先祖の霊が冥界に戻るのを送る行事、五山の中で最初に点火されるのが如意が嶽(大文字山)。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-08-17 11:57:40 ✎ さくらがい
フォト俳句(519)『送り火やふと鐘の音の欲しくなる』
2023年は全面点火となる五山の送り火。点灯中に鐘の音が加われば、より荘厳な雰囲気が生まれるのではないだろうか。 点火とともに、やさしい鐘の音を響かせながら先祖の霊の旅立ちを見送りたいものである。
観光・旅行, コラム, 地域, 物語, 文化財
Update Date : 2023-08-16 13:23:44 ✎ さくらがい
フォト俳句(85)『初夏の森秘色(ひそく)の風に文香る』
「二つ折の恋文が花の番地を探している」ルナールの詩・蝶をイメージしてみました。青葉や花の匂いを運んでくる風には色さえ秘められているように思えます。NHKの句会・夏井先生からベストファイブに選ばれました。
観光・旅行, コラム
Update Date : 2023-08-13 17:36:27 ✎ さくらがい
フォト俳句(721) 『藤の実と太子被衣の中宮寺』
奈良・斑鳩町の中宮寺。境内に入るとまず目を惹いたのはの藤の種。細いヘチマがぶら下がったような珍しい光景は初めてだった。また本堂では復元された国宝「天寿国繍帳」の図柄を着用された聖徳太子の姿をまじかに拝見できた。 「注」被衣(かつぎ)・・女性が外出時に顔を隠...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2023-08-06 21:58:26 ✎ さくらがい
フォト俳句(641 ) 『縄の技つなぐ山鉾巡行よ』
2023年の祇園祭は文化庁の職員の参加もあり山鉾巡行が晴れやかに進行しています。伝統ある祭事の中では鉾建ての技術の継承なども大切なファクターです。巨大な鉾は一切くぎを使わずに縄を編んで固定する「縄がらみ」という特殊な技法で組み上げられますが、年に一度だけその技...
観光・旅行, コラム, テクノロジー, 地域, 文化財
Update Date : 2023-07-21 14:27:24 ✎ さくらがい
フォト俳句(383)『おこしやす大船鉾も色直し』
大船鉾(おおふねほこ)は祇園祭の後祭(7月24日巡行)に、しんがりを務める山鉾です。元治元(1864)年の「蛤御門の変」で焼失しましたが、平成26(2014)年に後祭の巡行の復活とともに150年ぶりに復興を遂げました。涼やかな浴衣姿の舞妓さんを乗せた大船鉾です。
観光・旅行, コラム, 地域, 物語, 文化財
Update Date : 2023-07-21 11:22:34 ✎ さくらがい
フォト俳句(649 ) 『鉾まつり会所に響くわらべ歌』
祇園祭の宵山で浴衣姿の子供たちが厄除けのちまきを売りながら、わらべ歌を声を揃えて歌います。「♪○○のお守りはこれより出ます 常は出ません今晩かぎり ご信心のおん方さまは 受けてお帰りなされましょう♬」。山鉾の由来によってご利益が異なり,それによって○○部分の歌詞...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2023-07-20 16:32:43 ✎ さくらがい
フォト俳句(594) 『草むらに露くさあれば妻の色』
山科神社の本殿の裏手の叢で出会った露草。わずかな時間でしぼんでしまう青紫色の花の儚さは、人の世の常と重なります。露という名もひとときのはかなさを感じさせます。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-07-18 22:00:08 ✎ さくらがい
フォト俳句(718) 『夾竹桃伐れば明るくなった家』
わが家の庭には長らく夾竹桃が大きな枝を伸ばしていました。先日植木屋さんに依頼して根元から切除してもらったところ、庭が見違えるほど広くなり、お隣さんへの遠慮もなくなってほっとしています。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-07-13 21:42:29 ✎ さくらがい
フォト俳句(717) 『糠平の車道横切る鹿の群』
北海道の糠平(ぬかびら)源泉郷の近くで、車道を横切るエゾシカを目撃しました。咄嗟のことでカメラのピントを合わせる間もありませんでしたが、気が付けば沿道の原始林の木陰に鹿の群れがたむろしていました。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-07-11 12:20:40 ✎ さくらがい
フォト俳句(372)「七夕や止雨に白馬貴船詣」
貴船神社は水を司る神で、絵馬発祥の地ともいわれています。天皇が祈雨の黒馬、止雨の白馬を捧げて祈願されたそうです。酷暑のみぎり手持ちの人参を黒馬に献納しました。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-07-07 10:59:29 ✎ さくらがい
フォト俳句(716) 『湖の底にイワナとインクライン』
然別湖(しかりべつこ)は北海道では一番高い場所に位置する自然の湖で標高約810m、"天空の湖"と呼ばれています。透明な湖の底に線路が見えるのは、冬に凍結する然別湖の遊覧船を陸にあげるためのレール。京都・琵琶湖疏水のインクラインが思い浮かぶようです。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-07-06 17:14:37 ✎ さくらがい
フォト俳句(715) 『残雪の十勝は清し道遠し』
十勝岳は大雪山国立公園内にあり日本百名山に選定されています。十勝温泉に一泊。夕食前に山歩きをしてみたのですが山頂に続く道がエンドレスのため、ついに途中であきらめてUターンしました。宿からの絶景は見事でした。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-07-03 22:20:27 ✎ さくらがい
フォト俳句(714) 『蝉時雨水面ゆらす青い池』
北海道の美瑛町にあるこの池は水面が澄んだコバルトブルーに輝いて見えることから、「青い池」という呼び名で親しまれています。美しい青色とカラマツや白樺の木が水没し、立ち枯れてなお池にたたずむ姿が幻想的です。 訪れた日は鈴虫のような蝉時雨があたりを包み込んでいま...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-06-28 22:08:18 ✎ さくらがい
フォト俳句(713) 『水道橋のごとタウシュベツ橋梁初夏』
古代ローマの建築技術の高さを示す水道橋「ポン・デュ・ガール」を彷彿させる。北海道の原生林の中に残る旧国鉄士幌(しほろ)線のタウシュベツ川橋梁は、夏から秋はダムに水没してみることができないため「幻の橋」ともいわれている。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-06-26 20:14:14 ✎ さくらがい
フォト俳句(358)『母の日や今こそ語り合えるのに』
私の母は俳人として新聞や句誌に投稿しては、よく入選していました。しかしその当時、俳句に無関心だった私は母が「吟行に行く」というと、「どこの「銀行」に行くの」と、とんちんかんな返事をするていたらくでした。今ならお互いに批評しあえるのにと思うと残念です。 ‟親孝...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2023-06-26 13:00:06 ✎ さくらがい

舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
「Photography to create Maiko Art」参加者募集中!


おすすめ記事
1
海を眺めながら読書を楽しめる 『丹後図書室』
2
OpenMatome リンク集を登録して素早く入力
3
うなぎ放生会  10月26日 -京都 歳時記- 
4
フォト俳句(349)『ハットする地蔵にんまり竹の秋』
5
Kyoto Maiko "Kanohisa" Photo album - August 25, 2019
よく使われるタグ
さくらがい
タクシー
MK
桜貝
京都
京都再発見
sakuragai
京都市
季語
再発見
Kyoto
iPhone
ブログ

ぶらり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >