アジサイ特集

  • アジサイ特集【洛中(三条以南)】 ~高瀬川/五條天神社など|MKタクシー
  • アジサイ特集【洛西】 ~梅宮大社/法金剛院など|MKタクシー
  • 雨に映えるアジサイ 『京都府立植物園』
  • アジサイ特集【洛中(三条以北)】 ~千本釈迦堂/革堂/京都御苑など|MKタクシー
  • アジサイ特集【嵐山嵯峨野】 ~祇王寺/天龍寺/宝厳院など|MKタクシー
  • アジサイ特集【奈良】 ~長弓寺/霊山寺など|MKタクシー
  • もりやま芦刈園のアジサイ特集~100品種が集まる「世界のあじさいの殿堂」|MKタクシー
  • アジサイ特集【洛東(四条~丸太町)】 ~祇園白川/青龍殿など|MKタクシー
  • アジサイ特集【洛南/山科】 ~石峰寺/勧修寺/一言寺など|MKタクシー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >
デザインマンホール(No8)~2種類 『大津市内』
マンホールは、その下に下水道管があるという目印で、このマンホールから下水管の点検や掃除をしているのです。ノンカラーデザインですが、友人のご好意で送って頂いた大津市内のマンホールの蓋です。琵琶湖大橋、ミシガン船、レガッタ、花火など盛りだくさんですが、仔細に見...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-22 22:33:34 ✎ 京都再発見
デザインマンホール(No5 ) 『京都市上下水道局』
今更の感、無きにしも非ずながら、写真のコレクターが結構おられるのでご参考までに・・。ホタルの澄都(すみと)君(左)と、ひかりちゃん(右)がデザインされており、上段の花は「ふじ」下段は「つつじ」が描かれている。このマンホールは琵琶湖疏水記念館の敷地にあるが、...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-22 21:18:28 ✎ 京都再発見
フォト俳句(819) 『竹林の静けさにゐて冬はじめ』
「竹林の静けさ」に出会うと「季節」到来の実感が伝わります。社寺では青竹の鳥居の新調や古札のお焚き上げなどの準備が進みます。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-22 15:22:13 ✎ さくらがい
さくらがいの花なび(No.92)~リラの花 『梶井町』
歌"♪リラの花が  胸に咲く今宵 ほのかな 夢の香に・・♪”(リラの花咲く頃)、岡本敦郎。 また、トルストイの小説『復活』で「リラの花」は、ネフリュードフとカチューシャが木の下で逢引をする場面が描かれています。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-22 11:48:26 ✎ 京都再発見
さくらがいの花なび(No.91)~チューリップ 『京都府立植物園』
゛♪さいた さいた チューリップのはなが ならんだ ならんだ あか しろ きいろ どのはな みても きれいだな♪”(童謡・唱歌)。 京都府立植物園で約1万本のチューリップが見ごろを迎えています。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-21 17:46:23 ✎ 京都再発見
フォト俳句(842) 『意気に感ず春の無人の販売所』
最近、餃子や煎餅などの無人販売所が目につきますが、前者は実際に食してみたところなかなかの美味です。事業者は心無き被害などに苦慮されているようですが、ドラスティックな心意気は壮とすべきで、エールを送りたいと思います。
観光・旅行, グルメ, コラム, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-20 21:22:44 ✎ さくらがい
自販機あれこれ(No.20)~どら焼きの自販機
疫病退散の妖怪「アマビエ」をどら焼きの焼き印に採用して有名になった和菓子屋(京都深村)が、店頭に設置した自販機。「鳥獣戯画どら焼き」のほか、今年は「紫式部」が登場して話題を呼んでいる。
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-04-19 15:45:18 ✎ 京都再発見
花手水シリーズ(No41 )~ ダリアほか色々 『勝林寺』
当寺の人気「花手水」を始めたのは2018年。「禅にはあるがままのものを、あるがままにみるという教えがある。花を見て美しいと思う。その純粋な心が大事だと考えて始めた」という。バラやダリア、菊など四季折々の花々を一週間から10日ぐらいのインターバルで、住職自ら...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-19 12:16:32 ✎ 京都再発見
さくらがいの花なび(No.90)~鳥羽の藤 『水環境保存センター』
「鳥羽の藤」の一般公開が今日(4月18日)から始まりました。ナガフジを中心にシロバナフジなど約40本が公開エリアに植えられています。過去のイメージに比べると正直なところ時期尚早の感で、やや迫力不足は否めません。4月20日(日)まで。地下鉄の「竹田駅」から直...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-18 17:09:31 ✎ 京都再発見
さくらがいの花なび(No.89)~可憐な花二題 『すみれと忘れな草』
゛♪すみれの花咲くころ はじめて君を知りぬ・・”(すみれの花咲く頃)。 宝塚歌劇で歌われるこの歌の原曲は、ドイツの作曲家フランツ・デーレによる「白いライラックがまた咲いたら」です。 ゛♪別れても別れても 心の奥に・・” (忘れな草をあなたに)~菅原洋一  歌・花と...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-17 16:46:03 ✎ 京都再発見
フォト俳句(841)  『月ヶ瀬や探梅行の晴々と』
今年3月に奈良の「月ヶ瀬梅林」にバスツアーを利用して出向いたのですが、開花遅れで梅花はごくわずかでした。でも ゛所変われば品変わる” で移動中の景観が少なからず気晴らしになりました。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-14 21:39:01 ✎ さくらがい
フォト俳句(840) 『遠足の列より長しプレバト展』
テレビ番組「プレバト」は俳句や絵画など多彩なジャンルに芸能人が挑戦し、一流の講師陣が才能のアㇼ・ナシを査定する教養バライエティ-番組です。3月に催された京都高島屋の展示会では入場者が8万人を超える人気ぶりでした。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-12 16:50:46 ✎ さくらがい
さくらがいの花なび(No.88)~山吹ほか五題 『亀山公園など』
「見渡せば柳桜をこきまぜて都ぞ春の錦なりける」(素性法師)。 詞書(ことばがき)によれば、都に近い山に行き、都の春景色を一望して詠んだ歌。行楽地にも静かなひと時を楽しめる穴場的なスポットはある。例えば嵐山文華館のカフェ、亀山公園や東公園の小倉百人一首の歌碑巡...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-10 21:10:02 ✎ 京都再発見
フォト俳句(839 ) 『道の端選び土筆の二三本』
宇治市木幡の旧道を歩いている時に道端を選んで「つくし(土筆)の坊や」が顔を見せてくれました。 春の風物詩ですね。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-09 17:05:59 ✎ さくらがい
フォト俳句(838) 『一日一善今日も心に花が咲く』
小さな親切や人助け、例えば地下鉄のエレベータに駆け込もうとする人に気づくと、急遽ボタンの始動を止め無事に乗せてあげられると、ああよかったと思う気持から心が晴れやかになります。 〝人の一生は重き荷を負うて遠き道をゆくがごとし。いそぐべからず・・(徳川家康の遺...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-03 22:27:18 ✎ さくらがい
屋根の上にバイオリン弾きならぬ象とゴリラが!? 『京都市動物園』
「屋根の上のバイオリン弾き」は、1964年のアメリカのミュージカルで愛と絆の物語だが、京都市動物園の屋根に姿を見せる「象」と「ゴリラ」は鬼瓦で、実際の動物は檻の中で愛嬌を振りまいているのでご安心を・・。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-02 22:20:51 ✎ 京都再発見
さくらがいの花なび(No.87)~枝垂桜など五題 『京都市武道センターほか』
〝♪さくらさくら-♪のやまも さとも みわたすかぎり・・”(童謡・唱歌)。京都市内の枝垂れ桜を中心の点描です。私の好きな、さくらに関する和歌は次の二首です。「敷島の 大和心を人問はば 朝日に匂ふ 山桜花」(本居宣長)と「明日ありと 思う心の仇桜夜半に嵐の吹かぬものか...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-04-01 22:03:37 ✎ 京都再発見
フォト俳句(837 ) 『猫と鳥たまり場となる庭や春』
わが家の庭の手水鉢で、水浴び中の鳥と忍び寄る野良猫の一幕です。結果は鳥は間一髪セーフ、逃げられた猫は飛び乗った手水鉢の上から水の中をのぞき込んでいました。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-03-30 21:31:59 ✎ さくらがい
さくらがいの花なび(No.86)~枝垂桜 『JR山科駅前』
JR山科駅前のロータリーに咲く満開のしだれ桜。ついでに疏水べりのJR(旧国鉄)の残影も・・。偶然にも過去38年間、営業していた旧国鉄がJRに承継されてから今年で同じく38年になる。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-03-29 21:19:06 ✎ 京都再発見
フォト俳句(836) 『迫真の大蛇の至芸里神楽』
「京の郷土芸能のつどい」で特別出演した広島の「芸北神楽」に鮮烈な印象を受けました。あたかも生きているような大蛇の動き、ことに蛇胴と蛇頭を操る技は迫力抜群ですっかり魅了されました。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2025-03-28 20:30:49 ✎ さくらがい

舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
Kyoto Culture Experience
4
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
5
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー


おすすめ記事
1
艶やかな女人守護の神社  『市比賣神社」(いちひめじんじゃ)』
2
大阪ぶらり歴史歩き(~その3) 『中之島から北新地を巡る』
3
Kyoto Maiko "Hideyoshi" Photo album - December 09, 2019
4
【祇園祭】7/11朝時点の山鉾建て ~6基の鉾が組み上げ中
5
Kyoto Maiko "Yuzuha" Photo album - July 18, 2021
よく使われるタグ
さくらがい
桜貝
タクシー
MK
京都再発見
京都
京都市
sakuragai
季語
再発見
Kyoto
iPhone
ブログ

ぶらり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >