ツバキ特集

  • 城南宮の椿(ツバキ)特集 ~「しだれ梅と椿まつり」が美しい|MKタクシー
  • 霊鑑寺の椿(ツバキ)特集 ~100種以上の椿が咲く格式高い尼門跡寺院|MKタクシー
  • 平岡八幡宮の椿(ツバキ)特集 ~白玉椿/平岡やぶ椿/花の天井特別拝観|MKタクシー
  • 椿(ツバキ)特集【洛東(三条以北)】 ~法然院など|MKタクシー
  • 椿(ツバキ)特集【洛北】 ~妙蓮寺/詩仙堂など|MKタクシー
  • 椿(ツバキ)特集【洛東(三条以南)】 ~雲龍院/祇園など|MKタクシー
  • 椿(ツバキ)特集【嵐山】 ~祇王寺/亀山公園など|MKタクシー
  • フォト俳句(766) 『落ちざまの一枚ごとの椿かな』
  • 恵心院(宇治)の椿(ツバキ)特集 ~晩秋から春にかけて様々な品種が開花|MKタクシー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >
岡崎庵とその歴史
映画「夜の蝶」のモデルにもなった元芸妓さんが建てた能舞台のある豪邸です。 お孫さんに女優の寺島しのぶさん、歌舞伎俳優の五代目 尾上菊之助さんがおられます。 周辺には、京都市京セラ美術館(京都市美術館)、京都国立近代美術館、京都市勧業館 みやこめっせ、ロームシア...
観光・旅行
Update Date : 2025-03-08 19:00:37 ✎ Kyoto Culture
十二支の庭園 ~来年から一般公開の予定~ 『相国寺の塔頭・光源院』
当寺院は足利義輝の菩提寺で義輝の院号から「光源院」と名付けられた。見所は本堂の襖絵の「十二支の図」と本堂の南側の自然石で表した十二支の日本庭園である。伊藤若冲に画を学び、梅の絵を得意とした住持の作品もある。「京の冬の旅」の公開に際し紹介ずみながら、来年から...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-03-06 22:25:14 ✎ 京都再発見
食堂(No.83)~京の鳥どころ 『八起庵(はちきあん)』
「鴨が葱を背負ってくる」という諺がありますが(うまいことが重なって好都合な意味)、注文した「鴨なんば」はズバリそのもの。大ぶりの鴨肉と九条ネギに山椒を調合した出汁に澄んだオイルが食欲を高める。最初に出されたスープも水炊きの要としてコクのある味わい。カウンタ...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-03-05 21:57:01 ✎ 京都再発見
世界的に有名になった日本人女性 『畠山勇子』
明治24 年に大津で発生したロシア皇太子襲撃事件で一躍有名になった烈女の畠山勇子。襲撃したのは大津署の津田三蔵巡査。日本の国内は騒然となり、ロシアとは国交断絶の懸念さえあった。このとき千葉県出身の畠山勇子(27歳)が、京都府庁の門前に出向き剃刀でのどを切って自害...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-03-04 21:35:57 ✎ 京都再発見
街角の点描(No.102 )~新しい発見 『三条大橋』
何かと話題の豊富な三条大橋。かつては牛車の通行が禁じられたために、専用の坂が川原へ降りるスロープとしていまも名残をとどめています。また擬宝珠に残る新選組の刀傷などもよく知られているところですね。遅ればせながら最近になって北側の欄干にハートマークの埋め木があ...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-03-04 20:32:38 ✎ 京都再発見
吉田コミュニティカフェの探訪~ 『まちライブラリー いきな』
自宅を地域に開放して、コミュニティスペースとして活動をされている川瀬俊之さんのグループの拠点を訪ねました。場所は左京区吉田の住宅地で建物は鐘紡の元社宅だそうですが、迷路のような奥行が面白く、無事に訪ね当てると文化の香りの漂うスポットでした。一見私設の図書館...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-03-03 17:38:35 ✎ 京都再発見
街角の点描(No.101 )~見るだけでも楽しい 『京人形田中彌』
"♪あかりをつけましょ ぼんぼりに・・”(童謡・たのしいひなまつり)。ご存じ京都の老舗人形店は雛人形をはじめ様々な人形が出迎えてくれます。ショーウィンドーにとどまらず1階と2階(展示会)の店内を、くまなく巡回して眼を楽しませてもらいました。その一端を・・。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-03-01 13:58:43 ✎ 京都再発見
自販機あれこれ(No.26)~12台のオンパレード 『烏丸通二条下ル』
京都のメインストリート・烏丸通の二条下ルに、外国人観光客をメインターゲットにした京土産などを販売する自販機12台がずらりと登場して異彩を放っている。商品はフード、ハンドクラフなどのほか、変わり種ではシーシャ(水タバコ)などもある。さてどこまで利用度を高めら...
観光・旅行, コラム, エンタメ, ビジネス, 地域
Update Date : 2025-02-26 21:27:32 ✎ 京都再発見
食堂(No.82)ラーメン 『京都北白川ラーメン魁力屋・ 河原町三条店』
京都北白川ラーメン魁力屋(かいりきや)は、京都市中京区に本社を置くラーメンのチェーン店。京阪神にも多数出店しているようだ。初めての利用だったが、麺の硬さを聞いてくれるのがよい。背脂醤油ラーメンが人気で種類も豊富である。味も悪くないので店舗の配色に一工夫すれ...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-02-26 18:25:38 ✎ 京都再発見
さくらがいの花なび(No.83)~節分草と福寿草 『京都府立植物園』
未だ寒波が居座っていますが、節分草と福寿草が元気に開花していました。前者はいつもの定位置で、後者は「早春の草花展」の会場内です。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-24 09:58:04 ✎ 京都再発見
京の郷土芸能のつどい 『ロームシアター京都』
京都市文化観光資源保護財団が設立55周年を記念し「京の郷土芸能のつどい」を開催。六斎念仏、念仏狂言、鬼剣舞に加え広島の芸北神楽などの5団体が出演。それぞれが熱演を披露してくれたが、中でも芸北神楽の生きているような大蛇の動き(蛇胴と蛇頭を操る技)は迫力抜群、...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2025-02-23 22:50:19 ✎ 京都再発見
京都文化NFT合同会社
・文化体験事業 京都の伝統文化を体験できるイベントを開催。撮影会や舞の鑑賞などを通じて、京都の魅力を伝えています。 ・Maiko Art Collectionの創作 MaikoDollや西陣織絵画を創作し、デジタル技術を活用。伝統と現代を融合したアート作品を提供し、幅広い市場で展開してい...
観光・旅行, テクノロジー, ビジネス, 地域, 文化財
Update Date : 2025-02-22 13:02:57 ✎ Kyoto Culture
神になった人々(No.19)~桓武天皇&孝明天皇 『平安神宮』
平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年(1895)に創建。京都で開催の内国勧業博覧会の目玉として大内裏を復元し社殿は平安京の朝堂院を8分の5サイズで再現。大極殿、応天門、蒼龍楼なども平安末期の姿で造営されている。なお南神苑に展示されていた日本初の路面電...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-20 21:23:18 ✎ 京都再発見
「源氏物語」ゆかりの地(No.35)~紫式部の縁 『雲林院』
源氏物語は平安時代の京都を舞台にした恋愛長編小説で、物語の構成には京都の数多くのスポットが登場する。大河ドラマが終了後もこのシリーズが続く所以でもある。紫式部は雲林院の近くで生まれ、晩年も過ごしたとされている。また「源氏物語」の「賢木」の巻では傷心の光源氏...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-02-19 20:32:09 ✎ 京都再発見
食堂(No.81)京中華の名店~『鳳舞楼』
開店10分前の一番乗りだったが、すぐ後に並んだ十数人は殆どが予約者だった。幸い待たずに席に案内された。京中華の祖と呼ばれる高華吉氏と子息の店が、かの有名な「鳳舞]。「鳳舞楼」は高氏直系の弟子が開いた店である。芥子風味の特製麺と野菜あん、鼻腔をくすぐるような優...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-02-17 20:47:37 ✎ 京都再発見
自販機あれこれ(No.25)~手作りパン 『京都市営地下鉄・六地蔵駅』
近年、駅の構内にパンの自販機の設置が目立つようになり、無人化商戦も激化の様相である。設置情報にとどまらず、できるだけ実際に利用してみることにしている。当駅の自販機(白くまのパン屋さん)は約30種類ほど並ぶ棚には空白棚もあり回転率はよさそうだ。無作為に2個購...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-02-16 20:07:14 ✎ 京都再発見
食堂(No.80)~生パスタ専門店 『ダニエルズ ポルタ店』
地元京都でイタリア料理店を展開する「ダニエルズ」の新店舗が京都駅地下・ポルタの東エリアにオープンした。京小麦と生卵をたっぷり使用した生パスタがウリで、内装や食器などもイタリア風の明るいイメージを醸している。列に並んで待ったが回転は比較的早く若い客層が中心、...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-02-13 18:18:19 ✎ 京都再発見
京の冬の旅~非公開文化財の特別公開 「東本願寺の宮御殿&桜下亭』
期待していた以上に見応えのある内容だった。宮御殿(重文)は明治34(1901)年の「御真影遷座三百年記念法会」に合わせて大宮御所から移築された御殿。内部には宮中の四季行事が描かれた大和絵の襖絵が美しい。南側の庭園も見事。桜下亭(おうかてい)は撮影不可だった...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2025-02-13 11:24:57 ✎ 京都再発見
過去の記憶 【クリプトバー 京都「BAR KRYPTO」】
「関西から京都からWeb3を盛り上げる」をコンセプトとしたNFTホルダー限定隠れ家バー「BAR KRYPTO」。 2023年3月24日オープン 2024年10月31日最終営業 2024年11月30日クロージングパーティー をもってクロージングされました。 この間の活動記録をここに残します。
観光・旅行
Update Date : 2025-02-11 17:15:47 ✎ Kyoto Culture
おしゃれなスイーツの店 『ATELIER PAGES KYOTO (アトリエ パージュ 京都)』
中京区御池通河原町東入南側の好適地。本場フランスのパリでフレンチ一つ星店レストラン・パージュを営むシェフが、京都に出店した話題の店。元パウンドハウス京都のチーフパティシエなども参画しているようだ。予備知識なしの入店でコーヒーのみの一服に終わったが、次回は洋...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-02-09 20:39:57 ✎ 京都再発見

舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
Kyoto Culture Experience


おすすめ記事
1
街角の点描【六角堂(頂法寺)ほか】
2
BLACKPINKステージ服装MV衣装韓流
3
フォト俳句(391)『台風来雨戸を叩く高いびき』
4
宇治田原の紅葉特集 ~猿丸神社/禅定寺/大道神社|MKタクシー
5
東山、紅葉にたたずむ伽藍 ~東山山麓を泉涌寺から永観堂まで
よく使われるタグ
さくらがい
桜貝
タクシー
MK
京都再発見
京都
京都市
sakuragai
季語
再発見
Kyoto
iPhone
ブログ

ぶらり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >