![]() |
そうだ神さまに訊こう!『下鴨神社』 私ごとながら、こののブログの標題は亡兄・蒲田春樹の最後の発刊書籍の題名です。新刊書の巻末には本人のプロフィールを記した一文が下鴨神社・新木宮司から寄せられています。
観光・旅行, コラム, 地域, 物語, 文化財
|
![]() |
フォト俳句(688) 『福寿草ひらく卒寿のブログ書く』 早春に葉に先だって鮮やかな黄色い花を咲かせます。京都府立植物園で、今年は沢山の開花に巡り合うことができました。春にしか地上に姿を現さないことから「スプリング・エフェメラル(春の妖精)と呼ばれるそうです。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
![]() |
フォト俳句(76)『座右の銘人生に卒業はなし』 学校生活では、ある過程を通り越すことを「卒業」と呼んでいます。でも「卒寿」を迎えても人生に卒業という言葉はありません。生ある限りはひたすら学び、来世で恥をかかないように努めたいものです。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 物語, 健康
|
![]() |
着物の聖地 名勝庭園「光雲寺」 光雲寺の実質的創設者は東福門院。
光雲寺は東福門院の菩提寺。
東福門院は今の着物文化の創始者。
江戸初期に、宮廷ファッションを十二単から小袖に替えた。
宮中のカジュアルウェアー (普段着)に小袖を着用する習慣を持ち込み、その後さらに完成度を高めていった着物文化...
観光・旅行
|
![]() |
ある自販機の物語 『秋田のレトロな自販機』 一杯200円のうどん・そばを売る古ぼけた自販機なのだが、訪れる人が絶えず背景に数多くの人間ドラマが浮かぶ。「ひとりなんだけどひとりじゃないような気がするっていうか 不思議な自動販売機ですね」とある利用者は語る。ロボ自販機や究極の冷凍自販機などが話題になる昨今、...
観光・旅行, グルメ, コラム, 地域, 物語
|
![]() |
「余白のある暮らし博」から~ 作品の紹介 『会場・京都大丸』 このイベントは「余白のある暮らしを実現する」と銘打った展示と実演で、なかなか個性的なものが揃っていた。訪問したのは最終日だったが、その一部を取り上げてご紹介するものである。 「古びたタンスと椅子をよみがえらす修理のプロの技の実演」などは、早く気がついていれ...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
![]() |
御身拭式 「知恩院」 桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~
御身拭式は厨子に安置する法然上人の木像にたまったほこりを拭う300年来の伝統行事。 法然上人御堂を埋める檀信徒が一斉に念仏を唱え木魚を叩くなかを、門主が香染めの絹羽二重で座像を清め幸多い新年を祈る。場所は...
観光・旅行, 地域
|
![]() |
「男でござる」天野屋利兵衛ゆかりの寺社 『聖光寺、地蔵院、大石神社』 「♪男なら 男なら 長いものにはぐるりと巻かれ 悪事を助ける浮世の不思議 大和魂取り戻せ 男なら やってみな!」(男なら~令和節?)。天野屋利兵衛は赤穂浪士の吉良邸討ち入りを支援した「義商」として知られている。町奉行所の詮議に対して口を割らず投獄されたが、討...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
![]() |
街角の点描(~その42 ) 『神馬にゆかりの三題』 毎年秋分の日は「愛馬の日」とされ、日本中央競馬会(JRA)主催で一般市民が馬と親しむ日になっています。快晴の秋に名馬たちと交歓のひと時を持ち、久しぶりに神馬堂の焼餅を食すなど長閑な1日を過ごしました。
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
|
![]() |
日本最初の念仏道場 『金光寺』 当寺は踊り念仏の祖とされる空也上人が市比売神の神託により東市(平安京の東の市場)に開創したのが起源。鎌倉時代に時宗を広めた一遍上人が、空也上人の足跡を慕って当寺に来住し庶民の教化に努めた。天正19(1591)年に、秀吉によって市比売神社とともに現在地に移され、明...
観光・旅行, コラム, 地域, 物語, 文化財
|
![]() |
隠れ念仏【六波羅蜜寺】 桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~
「隠れ念仏」の名前で知られるが、正式には空也踊躍(ゆやく)念仏。 京都で疫病が流行した時に空也上人が人々の救済を願って唱えた念仏が始まりという。 浄土真宗が弾圧された時も密かに続けられた。
5人の僧侶が...
観光・旅行, コラム, 地域
|
![]() |
2021年最新 人気カラス駆除器No.1世界最強レーザーポインター撃退器 星空観察 機能は満足
カラス撃退用に購入しましたが、効果抜群です300m以上先のうるさいカラスに当てましたがすぐに逃げて行きました。3時、4時の早朝から鳴かれて迷惑していたので助かりました。
観光・旅行
|
![]() |
「さくらんぼ」の初もの ~わが家の庭で収穫! 数年前に植えた「チェリー」が小ぶりながら、本日無事に収穫にこぎつけました。素人のお遊びのようなものですが、山形産の苗木がなんとか京都でも育つことが立証できてラッキーです。今日は難しいブログはさておいて庭の農作業の1日です。同時に植えた「佐藤錦」(2本)は一部...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
|
![]() |
色変更レーザーポインター520nm 638nm 200mw高周波フラッシュ、虹色モード、SOS 赤、緑、青レーザー 色変更レーザーポインター詳細:
RGB総出力:500mw
赤635nmのパワー:200mw
緑525nmのパワー:130mw
青455nmのパワー:170mw
重量:500g
材質:ステンレス
モード:一定光モード、フラッシュHiモード、カラフルカラーモード、SOSモード 水青レーザーポインター
観光・旅行, エンタメ, ビジネス
|
![]() |
レーザーポインター520nm浅い緑638nmオレンジ レーザーポインター 防水潜水深度5メートル 緑、赤、青 ... 浅いグリーンレーザーポインター詳細:
寸法:135.2 * 32mmサイズの円形曲線遷移
シェル材質:航空アルミニウム
表面処理:ファインマットブラック
ギア設定:シングルギア
スイッチモード:テールボタン
セキュリティレベル:クラスⅣ
観光・旅行, テクノロジー, ビジネス
|
![]() |
戦国武将・松永久秀が眠る奥つ城 「妙恵会総墓所」 NHKの大河ドラマ「麒麟が来る」に再三登場した松永弾正久秀の墓は京都下京区の妙恵会総墓所にある。 松永久秀は三好長慶に仕え信貴山城・多聞山城を本拠に大和を支配した戦国武将であるが、戦国三大梟勇(きょうゆう)=残忍で強い者(松永久秀、北条早雲、斎藤道三)の一人と...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
![]() |
Kguide Travel Japan(ケイガイドトラベルジャパン)とは Kguide Travel Japan(以下、KTJ)は、日本専門の現地旅行社として
お客様のご要望をもとに、主にオンリーワンの高品格な
「オーダーメイドの旅」をご提案します。
観光・旅行
|
![]() |
フォト俳句(547) 『牛カツを食べて入試に臨みたり』 新年おめでとうございます。昨年はつたないブログをご愛読くださり有難うございました。どうぞ今年もよろしくお願いします。今年の干支「丑」にちなんでの句です。厳しい環境の中ですが、お互いに体力をつけて、コロナ菌に「モー負けた」と言わせるようにしましょう。
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 物語
|
![]() |
伝説を追って【菅大臣天満宮】 桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~
菅大臣天満宮は菅原道真の亡き後、その遺徳を偲んで邸跡を神社にしたもの。神社にまつわる二つの伝説がある。
①飛梅 ”東風吹かば匂いおこよ梅の花 主なしとて春な忘れそ”
梅の花が主人を慕ってはるばる大宰府まで...
観光・旅行, 地域
|
![]() |
【プレスリリース】新規開業のホステル「GRAND-REM KYOTO」で、舞妓さんの写真展示を実施! 新規開業のホステル「GRAND-REM KYOTO」で、舞妓さんの写真展示を実施!
ーー3人の撮影者による合計20点をフロントなどに常設展示ーー
観光・旅行, エンタメ, 地域, 文化財
|
舞妓さんのゴールデンホホバ |
---|
![]() 保湿力。✔美白、アンチエイジング ✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル ✔髪、頭肌のケア、爪の保湿 ✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決 |
Maiko SNS |
---|
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
人気のある記事 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よく使われるタグ |
---|
さくらがい
桜貝 タクシー MK 京都再発見 京都 京都市 sakuragai 季語 再発見 Kyoto iPhone ブログ 旅 ぶらり |