Toggle navigation
Open Matome
Home
新卒トラベルコーディネーター観光勉強会を拝見⑫
今年入社した新卒トラベルコーディネーター候補生向けの観光勉強会にお邪魔してみました。 12回目の座学勉強会です。 今回のテーマは「宇治」です。
Update Date : 2016-09-14 09:34:36
Author : ✎
MKタクシー
この記事をシェアしてください。 ☺
トラベルコーディネーターについて
今年4月、44名の新卒トラベルコーディネーター候補生が入社しました。 今回も、二種免許取得まで1年ほどかかるため、コールセンターで研修中の候補生の一部である3名の勉強会にお邪魔しました。 観光勉強会は毎週1回実施し、概ね座学2回、現地勉強会1回のペースで研修を重ねます。 今回は9/8 19:30~21:00 本社4階大会議室開催分
OpenMatome
OpenMatome
http://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/201607/2521469703352554.jpg
https://openmatome.net/matome/upload/201607/2521469703352554.jpg
過去の勉強会
(6/2)北野天満宮/金閣寺
(6/9)二条城/金閣寺
(6/16)広隆寺/映画村
(7/1)嵐山/嵯峨野/仁和寺
(7/15)観光・修学旅行案内マニュアル(前)
(7/21)観光・修学旅行案内マニュアル(後)
(7/28)東寺・三十三間堂
(8/4)清水寺・伏見稲荷
(8/18)知恩院・南禅寺・平安神宮・銀閣寺
(8/25)延暦寺
(9/1)修学旅行
観光勉強会
御香宮
割拝殿
割拝殿は非常に立派なので現地勉強会を楽しみにしておこう
名水百選に認定されている御香水で有名
安産のご利益で人気があり、観光客よりも参拝客の方が多いくらい
MK警備が設営・管理運営を行っている駐車場があります
https://www.mk-bus.com/keibi/parking.html
OpenMatome
OpenMatome
http://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/201609/2551473811525975.jpg
https://openmatome.net/matome/upload/201609/2551473811525975.jpg
OpenStreet Map
StreetView
御香宮神社
34.93415400397784
135.76749483123422
0
0
0
17
34.93415400397784,135.76749483123422,0,0,0
平等院
鳳凰堂
平等院本尊の阿弥陀如来像は、定朝作であることが資料上確実な唯一の作品 定朝といえば寄木造ということを再確認しておこう
光源氏のモデルとなった源融の別荘後に藤原道長が作った宇治殿という別荘を、息子の頼通がお寺としたのが始まり
「浄土世界を見たければ平等院に行くべし」とまで言われた壮大な伽藍を誇ったが、残っているのは鳳凰堂だけ 難を逃れた多くの宝物が、新しく宝物館として建てられた鳳翔館におさめられている
鳳凰堂の前では、「はい、10円玉を取り出して比べてみましょう」というガイドが定番
海がない京都に住む貴族は海にあこがれており、海を模した州浜庭園が近年復元された
鳳凰堂の内部を拝観するには、平等院とは別料金として300円が必要なので気を付ける 建物は小さいため入堂は入れ替え制となっており、時期によっては1~2時間並ぶこともある そのため修学旅行ではまず鳳凰堂には入らない
OpenMatome
OpenMatome
http://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/201609/9391473811714062.jpg
https://openmatome.net/matome/upload/201609/9391473811714062.jpg
File:Byodoin bosatsu 8.jpg
English: Byodoin, Kyoto, Japan
Author : Maculosae tegmine lyncis
梵鐘は天下の三名鐘の一つ 「音」の三井寺、「銘」の神護寺、「形」の平等院として知られる
大河ドラマ「義経」では故丹波哲郎が演じた源三位頼政最期の地としても知られる 年配のお客様だったら丹波哲郎でひとしきり盛り上がる
京都駅からはすいていても片道30分はかかる 鳳凰堂や鳳翔館も回ると1時間以上はかかるので、往復の時間も含めると相当かかるので、スケジューリングには気を付けること
「天下の三名鐘」について
http://sakuragai6.kyoto-tales.net/2009-04-07-840
Wikimedia Commons
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Byodoin_bosatsu_8.jpg?uselang=ja
https://openmatome.net/matome/upload/201609/6711473811850839.jpg
OpenStreet Map
StreetView
平等院
34.889486517291644
135.80782452598214
0
0
0
17
34.889486517291644,135.80782452598214,0,0,0
宇治上神社
拝殿
とても小さな神社だが、世界文化遺産として有名
見どころは国宝に指定されている本殿と拝殿だけ
始まりは古すぎてわからない
桐原水は、唯一残る宇治七名水
OpenMatome
OpenMatome
http://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/201609/9301473811973855.jpg
https://openmatome.net/matome/upload/201609/9301473811973855.jpg
OpenStreet Map
StreetView
宇治上神社
34.89183619082621
135.81140795722604
0
0
0
17
34.89183619082621,135.81140795722604,0,0,0
萬福寺
総門
宇治への通り道なのでついでに立ち寄ることが多い
禅宗のひとつである黄檗宗の総本山で、中国式の独特の伽藍で有名
創建は江戸時代と新しいため国宝はないが、ほとんどの建物が重要文化財に指定されている
中国から迎えられた高僧の隠元大師が開山
建物は中国から輸入したチーク材を使って中国の職人によってで造られ。当初は住職も中国から招いていた
OpenMatome
OpenMatome
http://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/201609/5651473812124262.jpg
https://openmatome.net/matome/upload/201609/5651473812124262.jpg
布袋尊
都七福神の布袋尊でもある 天王殿に福々しい布袋さんが祀られている
仏像もすべて中国式で、同じ四天王像であっても日本のものとは全然違う
本殿にあたるのが大雄宝殿。建物の名称も日本とは異なる
中国式の精進料理である普茶料理も有名 日本とは異なり、油を多用している 事前に予約しないと食べられない。どうしても食べたい場合は、例えば烏丸鞍馬口の閑臥庵であれば空きがあれば食べられる
OpenMatome
OpenMatome
http://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/201609/1321473812099614.jpg
https://openmatome.net/matome/upload/201609/1321473812099614.jpg
OpenStreet Map
StreetView
萬福寺
34.9140009141359
135.80540735274553
0
0
0
16
34.9140009141359,135.80540735274553,0,0,0
醍醐寺
五重塔
春は駐車場に困るくらい多くの観光客が集まる
醍醐山上の上醍醐が醍醐寺の始まり
仁王門の金剛力士像は、修理に次ぐ修理のためか、つぎはぎ状態でちょっと可哀想な状態になっている
京都最古の建造物である五重塔は、法輪部分が長いのが特徴
下醍醐の一番奥にある弁天堂は、桜も紅葉も美しいスポット 軽食が食べられる休憩処もある
三十三か所巡りの札所は、上醍醐への途中にある女人堂 数年前に観音堂が焼失するまでは山上の上醍醐だったが、やや低い位置に移った
OpenMatome
OpenMatome
http://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/201609/5711473812269497.jpg
https://openmatome.net/matome/upload/201609/5711473812269497.jpg
三宝院
三宝院は塔頭の一つだが、醍醐寺そのものよりも人気があるくらい 7~8割のお客様は三宝院も拝観する
秀吉が作った庭園が有名 鶴亀型の庭園なので、どれが鶴でどれが亀なのかを間違えずに説明できなければならない
書院の襖絵は多くが現代画家による作品
OpenMatome
OpenMatome
http://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/201609/2211473812377278.jpg
https://openmatome.net/matome/upload/201609/2211473812377278.jpg
OpenStreet Map
StreetView
醍醐寺
34.951524464537606
135.82043007016182
0
0
0
14
34.951524464537606,135.82043007016182,0,0,0
ご予約・お問い合わせ
観光タクシー・ハイヤー
ご予約・お問合せはお電話(075-757-6212)、または
MKタクシーHP
で。
WEB予約
もできます(WEB予約割引1割引!)
観光タクシー・ハイヤー
観光タクシー・ハイヤー
https://shuttle.mk-group.co.jp/limotrip/
http://www.mk-group.co.jp/kyoto/tour/images/im_driver.png
https://openmatome.net/matome/upload/201607/6671468482784729.jpg
MKタクシー
通常のタクシーは075-778-4141まで お電話不要、簡単注文「スマホ配車」は
こちら
MKタクシー
MKタクシー
http://www.mk-group.co.jp/kyoto/taxi.html#order
https://openmatome.net/matome/upload/201604/9721459495137940.jpg
https://openmatome.net/matome/upload/201604/9721459495137940.jpg
MKグループ
MKタクシー
MK観光タクシー・ハイヤー
京都・神戸 MKスカイゲイトシャトル 自宅・宿泊先から空港までの送迎で楽々!
MK観光バス株式会社 公式サイト
無料空港送迎でおなじみ!パッケージツアー予約なら「MKトラベル」|MKトラベル
http://www.mk-group.co.jp/index.html
MKタクシー
https://shuttle.mk-group.co.jp/limotrip/
MK観光タクシー・ハイヤー
https://shuttle.mk-group.co.jp/index.html
京都・神戸 MKスカイゲイトシャトル 自宅・宿泊先から空港までの送迎で楽々!
https://www.mk-bus.com/
MK観光バス株式会社 公式サイト
https://www.mk-bus.com/travel/
無料空港送迎でおなじみ!パッケージツアー予約なら「MKトラベル」|MKトラベル
MKグループ公式SNS
MKタクシー【公式】Facebook
MKタクシー【公式】Twitter
MK観光バス&トラベル【公式】Twitter
MKボウル上賀茂【公式】Facebook
MK石油【公式】Twitter
https://www.facebook.com/mkgroup1026
MKタクシー【公式】Facebook
https://twitter.com/MKofficial_PR
MKタクシー【公式】Twitter
https://twitter.com/mk_travel
MK観光バス&トラベル【公式】Twitter
https://www.facebook.com/MKbowl.K
MKボウル上賀茂【公式】Facebook
https://twitter.com/mk_oil
MK石油【公式】Twitter
MKスマホ配車
App Store 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
Google Play 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
App Store MKグループ公式アプリ「MK Portal」
Google Play MKグループ公式アプリ「MK Portal」
https://itunes.apple.com/jp/app/mksumaho-pei-che/id685813334?mt=8
App Store 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mk_group.smart.Main
Google Play 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
https://itunes.apple.com/jp/app/mk-portal/id1076081001?mt=8
App Store MKグループ公式アプリ「MK Portal」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mk_group.mkportal
Google Play MKグループ公式アプリ「MK Portal」
この記事をシェアしてください。 ☺
舞妓さんのゴールデンホホバ
ほんまもんの
保湿力。
上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
関連記事
1
演歌・歌謡曲キャンペーン〜 『イズミヤ六地蔵店』
2
デザインマンホール(No.27)~みづまろくん 『大阪府島本町』
3
デザインマンホール(No.25) 『三十三間堂』
4
デザインマンホール(No15)~立岩 『道の駅てんきてんき丹後』
5
食堂(No94)ラーメン 『元祖らーめん大栄』
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
Kyoto Culture Experience
4
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
5
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー