謎解きシリーズ(その2) 神社に置かれた「碇」のいわれ~『大将軍八神社』 当社は平安京遷都の際に桓武天皇の勅願により国家守護、国民の繁栄を祈念したのが始まりで、現在も災厄から人々を守護する方除け、厄除けの神として信仰されている。謎のテーマは本殿の北側に置かれている錨である。 聞けばいわれには諸説あるが、明治37(1904)年の日露の開...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
|
小さな町のおしゃれなイタリアンレストラン~『レストランタガミ』 ハートの町のランチ処・カジュアルイタリアンレストラン『タガミ』
JR山崎駅と阪急電車大山崎駅のちょうど真ん中あたりに位置する食事処です。
リーズナブルな価格で食材も新鮮・体に優しい食材、ホッコリできる食事処です。
税込み2680円のマダムランチを頂いてきました。
グルメ, コラム, 地域
|
|
フォト俳句(426)『大寒や寝釈迦の壁画迫りくる』 京都府宇治田原にある禅定寺。本堂裏の壁には巨大な「平成大涅槃図」が描かれ迫力のある見どころのひとつになっています。開創千年を記念して、完成したものですが、高さ8メートル、幅45メートルもあり木々のまくあいに異彩を放っています。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
|
|
フォト俳句(76)『座右の銘人生に卒業はなし』 学校生活では、ある過程を通り越すことを「卒業」と呼んでいます。でも「卒寿」を迎えても人生に卒業という言葉はありません。生ある限りはひたすら学び、来世で恥をかかないように努めたいものです。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 物語, 健康
|
|
水仙(スイセン)特集【洛外】 ~松ヶ崎疎水/與杼神社など|MKタクシー 古くに日本に渡来した白い日本水仙(ニホンズイセン)や欧州原産の黄色いラッパスイセンをはじめ、それらの交雑種など様々な品種があるスイセン。ギリシャ神話では、水面に映った自分自身に恋をした美少年ナルキッソスが恋の苦しみで死んでしまい、そのあとに咲いたのがスイセ...
観光・旅行
|
|
京都府立植物園の水仙(スイセン)特集 ~色も形も多彩な品種|MKタクシー 京都府立植物園では、多彩なスイセンを見ることができます。黄色や白や房咲きなど、スイセンってこんなに種類があったんだと思うことでしょう。
観光・旅行
|
|
蝋梅(ロウバイ)特集【洛東】 ~大蓮寺/大豊神社|MKタクシー 強い芳香がある花はたくさんありますが、中でも良い香りを放つのがロウバイです。目で見える前に甘~い香が漂ってきて気付くこともしばしばです。ロウバイの前で、「この良い香りの花は何だろう」と話している人をみかけることも良くあります
観光・旅行
|
|
宇治以南の蝋梅(ロウバイ)特集 ~宇治市植物公園など|MKタクシー 宇治市植物公園や青谷梅林など、梅の名所として知られるスポットでは梅に先駆けて蝋梅が見ごろを迎えます。早咲きの梅も同時に見ごろを迎えていておすすめです。
観光・旅行
|
|
椿(ツバキ)特集【洛東(三条以北)】 ~法然院など|MKタクシー 東山山麓の哲学の道沿いには、椿の名所が並びます。霊鑑寺や大豊神社が有名ですが、法然院や南禅寺なども美しい椿が楽しめます。
観光・旅行
|
|
大豊神社の椿(ツバキ)特集 ~狛ねずみにちょこんと乗った散椿|MKタクシー 狛ねずみで知られる大豊神社は、椿の名所でもあります。境内にはいろいろな品種の椿が咲きます。
散った椿が狛ねずみの頭にちょこんと乗せられている姿がとってもかわいらしいです。
観光・旅行
|
|
椿(ツバキ)特集【洛中】 ~千本釈迦堂/京都御苑など|MKタクシー 赤、白、ピンク、紫などなど多彩な色と一重、八重など様々な形で私たちを楽しませてくれる椿。椿が見られる千本釈迦堂、京都御苑などを紹介します
観光・旅行
|
|
雨宝院の椿(ツバキ)特集 ~桜と椿で埋もれる小さな境内|MKタクシー 西陣にたたずむ雨宝院は、隠れた花スポットとして人気です。春には歓喜桜や観音桜が咲き乱れ、同時に様々な品種の椿が開花します。
観光・旅行
|
|
ゆったりとしたひと時に浸れる 『慈受院(薄雲御所)』 通常は非公開で、春秋の短い期間のみ公開している尼門跡寺院。室町第四代将軍足利義持の正室・日野栄子によって創建された。十数年ぶりに訪れて認識を改めたのは、ゆったりとした座敷と庭の空間である。過去の記憶では狭いスペースとあわただしい拝観だった。「自分供養」と名...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
|
|
眠りから覚めた襖絵の特別公開 『南陽院』 南陽院は南禅寺の塔頭で非公開寺院。近年クローズアップされている画家・木島桜谷(このしまおうこく)の襖絵を公開中である。泉屋博古館でも開催中の同画家の作品展と並行して、本堂の山水障壁画(全5面)をオープン。絵画もさることながら平素は見られない庭園などが同時に拝...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
|
|
街角の点描(No70)~ 『洛東・洛南の紅葉寺五題』 京の11月は紅葉の季節。色は冴え一段と華やいだ風情を見せています。紅葉の名所から隠れたスポットまで5か所の点描です。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
|
フォト俳句(319)『庭燎とムーンライトと亥子祭』 晩秋の夜空に浮かぶ月を背景に提灯とかがり火に、護王神社の祭が映し出され、さながら王朝絵巻のひとこまです。祭典は衣冠の神職と、平安朝の女房装束に身を装った五人の子女(奉仕女房)が御春式(亥子餅を春く神事)を奉仕します。
「注」庭燎(ていりょう)=昔、宮中の庭で...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
|
フォト俳句(467)『アテルイの秋の法要清水寺』 清水寺の境内には、蝦夷の首領・阿弓流為(アテルイ)と同胞の母礼(モレ)の名が石碑に刻まれている。
二人は朝廷軍に対して長期間にわたって勇敢に戦ったが、最後は坂上田村麻呂の軍門に降った。田村麻呂は敵将ながら二人の武勇、人物を惜しみ政府に助命嘆願するも容れられず...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
|
萩まつりの地唄奉納 『梨木神社』 萩の名所として知られる梨木神社で3年ぶりの「萩まつり」が行われました。境内には約500本の萩の花が咲き乱れ、俳句をしたためた短冊が枝に結ばれ風情を添えます。京舞、弓術、地唄・箏曲などの奉納があり、その一部のご紹介です。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
|
花手水など ~三題 『護王神社、真如堂、安楽寺』 最近はやりの「花手水」などの競演です。それぞれに趣向を凝らして目を楽しませてくれます。他にもまだ多くありますが近隣の散策で目に留まったものからアトランダムのご紹介です。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
|
世界的に有名になった日本人女性 『畠山勇子』 明治24 年に大津で発生したロシア皇太子襲撃事件で一躍有名になった烈女の畠山勇子。襲撃したのは大津署の津田三蔵巡査。日本の国内は騒然となり、ロシアとは国交断絶の懸念さえあった。このとき千葉県出身の畠山勇子(27歳)が、京都府庁の門前に出向き剃刀でのどを切って自害...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
|
舞妓さんのゴールデンホホバ |
---|
保湿力。✔美白、アンチエイジング ✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル ✔髪、頭肌のケア、爪の保湿 ✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決 |
Maiko SNS |
---|
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中 |
人気のある記事 |
---|
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
|
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
|
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
|
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
|
5
「Photography to create Maiko Art」参加者募集中!
|
おすすめ記事 |
---|
1
寺町通【上】 ~多くの寺院が建ち並ぶ、京都を代表する繁華街
|
2
知られざるスポット【清水寺】
|
3
京都老舗巡り(2)『くらま辻井~京佃煮』
|
4
フォト俳句(583) 『地図を手にポケふた探し汗しとど』
|
5
京都府立植物園の桜特集【4月下旬編】 ~サトザクラ/菊桜/奈良八重桜|MKタクシー
|
よく使われるタグ |
---|
さくらがい
桜貝 タクシー MK 京都 京都再発見 京都市 sakuragai 季語 再発見 Kyoto iPhone ブログ 旅 ぶらり |