himebara55's Matome 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >
ちょっと悲しい言い伝えの残る池~大山崎町・「蛇姫池」
京都府と大阪府の境に位置する歴史の街、大山崎町に存在する池。 かつて池の近くに住んでいた娘が誤って溺れてしまい、 蛇となって彷徨ったことから名付けられた名前と言われている。 現在は中には入ることが出来ないが道路脇から四季の花が咲く池を望むことが出来る。
観光・旅行, コラム, 地域
Update Date : 2020-11-29 16:33:45 ✎ himebara55
『穴太寺』~珍しい姿・布団の中のお釈迦様
残り香の紅葉と、以前から気になっていた亀岡の穴太寺を訪問した。 西国三十三所観音霊場・第21番の札所として知られている穴太寺(あなおうじ)は、創建1300年以上の歴史を誇る、丹波屈指の古刹である。
コラム, 地域
Update Date : 2020-11-28 11:04:14 ✎ himebara55
『中野家住宅』~長岡京・国登録有形文化財
旧西国街道沿いに存在する「中野家」。 主屋・茶室・土蔵の3棟が国登録有形文化財に登録された貴重な建物である。 今回地元高校生の手によるデザインで鉄板の垣根から地元産の竹を使った竹垣に替わった。
観光・旅行
Update Date : 2020-11-23 19:27:13 ✎ himebara55
筍畑の土いれ作業が始まる~京都西山地方
京のブランド産品にも指定された京タケノコは、色が白く、やわらか、きめ細かな肉質でアクが少ないという美味しい筍である。 年間を通じていろいろな作業がなされるが、この時期が柔らかい筍を育てるための土いれ作業である。
コラム, 地域
Update Date : 2020-11-19 21:20:01 ✎ himebara55
スモークチーズ作り~『京おとくに街おこしネットワーク』
柳谷観音紅葉ウィークが開催されています。期日:2020年 11/1(日)~12/6(日) 京都・長岡京市柳谷。 境内に広がる紅葉が色づき、見事な秋の風景を楽しむことが出来ます。 17日の御縁日に販売されるスモークチーズ作りが行われました。
観光・旅行, 地域, 健康
Update Date : 2020-11-15 10:06:54 ✎ himebara55
柳谷観音紅葉ウィーク2020 11/1(日)~12/6(日)開催
長岡京の奥座敷、柳谷の紅葉が見頃となってきました。 京都のモミジは真赤になると言われますがその色彩の鮮やかさは見事です。
観光・旅行, コラム, 地域
Update Date : 2020-11-14 21:00:34 ✎ himebara55
秋日和・畑作業日和~2020年11月
冬野菜が順調に育ってきた。 今年は白菜も種をまいて苗を育てたもの・・・上出来である。 玉ねぎの苗も細いながらもまぁまぁの出来!これも近日中に移植予定。
グルメ, 地域, 健康
Update Date : 2020-11-05 20:40:23 ✎ himebara55
『夢コスモス園』~京都丹波・亀岡市
亀岡運動公園体育館 東側(京都府亀岡市吉川町穴川野水)の田んぼで例年開催されているコスモス園、今年は拡張されて、かなり広い範囲でコスモスを楽しむことが出来ます。 Go toトラベルの 「地域共通クーポン券」も使えます。
観光・旅行, コラム, 地域
Update Date : 2020-10-31 10:38:20 ✎ himebara55
収穫時期の稲被害~『ウンカ』
稲穂の絨毯・素晴らしい秋の田んぼに異変が起きた。刈り入れ直前、実って穂を垂れた田んぼの様子が一晩のうちに見るも無残な様子に様変わり。全国的にウンカ被害がおきているようだ。
コラム, 地域, 健康
Update Date : 2020-10-05 20:12:16 ✎ himebara55
『龍谷ミュージアム』
「仏教の思想と文化 -インドから日本へ-」と題してシリーズ展 特集展示:西七条のえんま堂 -十王と地獄の美術-が開催中である。
コラム, 地域, 文化財
Update Date : 2020-10-01 21:01:25 ✎ himebara55
京の六地蔵巡り~『大善寺 伏見六地蔵』
京都では、地蔵盆の8月22日・23日の両日に、都の入口六ヵ所にあるお地蔵さんを巡拝して、家内安全、無病息災を祈願する「六地蔵巡り」が行われます。各寺で授与された六種のお幡(はた)を入り口に吊すと、厄病退散、福徳招来するといわれており、800年も続いている伝統行事です。
コラム, 地域, 文化財
Update Date : 2020-09-21 14:19:26 ✎ himebara55
福知山城~明智光秀が築いた城下町へ
海と森・人とが育んできたもう一つの京都、京都府中北部へ。 目的は大河ドラマの舞台ともなっている明智光秀が築いたと言われる福知山城。 京都府内で唯一の“登れる”天守閣がある城を自分の足で体験してみた。
観光・旅行, コラム, 地域
Update Date : 2020-09-03 20:58:00 ✎ himebara55
蕎茶寮「澤正」のランチ
家籠りの日々であるがたまには外ご飯をという事で美味しいそばを食べに行こうという事になった。 お店では、空間殺菌機器を使用するなど、コロナ対策が徹底されていてゆっくりした空間。 北海道産のそば粉を使った固めのしっかりした蕎麦である。
グルメ, 地域
Update Date : 2020-08-29 08:54:23 ✎ himebara55
食べて美味しい・見て美味しい~京都のおすすめ食事処6選
京都ブランド『京野菜』を使った絶品の味、器の素晴らしさ、 味覚・見覚・を満足させてくれるお店のご紹介!
観光・旅行, グルメ, 地域, 健康
Update Date : 2020-08-28 21:26:37 ✎ himebara55
平和を願う!!~長崎へ原子爆弾が投下された日です。
8月6日広島へ原子爆弾が投下され、3日後の9日長崎へ原子爆弾投下、この原子爆弾が人類史上において2回目かつ実戦で使用された核兵器である。 人間ってなんと愚かで残虐な動物であろうか・・・ 戦争という名のもとでは人間は狂気の沙汰というしかない判断力しか持ち合わせないの...
コラム, 地域
Update Date : 2020-08-09 20:11:44 ✎ himebara55
招福除災の音~松尾大社2020年夏
京都盆地西部、四条通の西端に鎮座する。 境内は、神体の松尾山の麓に位置する。 本殿は室町時代の造営で、全国でも類例の少ない両流造であり国の重要文化財に指定されている。 多くの神像を有することでも知られ、男神像2躯・女神像1躯の計3躯が国の重要文化財に、ほか16躯が...
観光・旅行, コラム, 文化財
Update Date : 2020-08-07 22:24:38 ✎ himebara55
『魅力ある古都を歩こう』JR京都駅からの半日コース
千年の都、京都には歴史が残した魅力ある宝物が山積みです。 そんな街を自分の足で歩いて、楽しむツァーを計画しました。 ①午前コース 京都タワー前→東本願寺→枳殻邸 ②午後コース 三十三間堂→智積院→清水寺
観光・旅行, コラム, スポーツ, 文化財, 健康
Update Date : 2020-07-15 19:49:46 ✎ himebara55
『針江の生水』~高島市新旭町針江
豊富に沸き出る安曇川水系の伏流水を活かした人里の生活環境「川端文化」が存在するところである。 環境省「エコツーリズム大賞」を受賞した。
観光・旅行, コラム, 地域
Update Date : 2020-06-14 11:58:55 ✎ himebara55
『西教寺と明智光秀』~滋賀県大津市坂本
比叡山の山麓、琵琶湖を前方に臨み江戸時代の重要文化財である西教寺。 時は今、大河ドラマ『麒麟が来る』で歴史物語は盛り上がっている。 明智光秀一族の墓地が存在する。
コラム, 地域, 文化財
Update Date : 2020-06-11 17:55:15 ✎ himebara55
国指定史跡『大山崎瓦窯跡公園』オープン
2004年・平安京に関連する重要な役割を担った大山崎瓦釜跡が我が町の発掘調査で見つかった。 天王山の登り口に位置し、前方を八幡の男山、石清水八幡宮、背割りの堤・三川合流が見渡せる展望の良い位置である。長い間工事中であったが2020年6月1日「住民の憩いの場」として公園...
コラム, 地域, 文化財
Update Date : 2020-06-06 21:09:22 ✎ himebara55

舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
Kyoto Culture Experience


おすすめ記事
1
神苑の点描【平安神宮】
2
オカメ桜特集 ~いち早く咲く英国生まれの桜。長徳寺/京都府立植物園など|MKタクシー
3
MKチャリティカップ(2016)|プロボウラーのブログ記事まとめ
4
Kyoto Maiko "Koaki" Photo album - October 14, 2019
5
京都府立植物園の桜特集【4月上旬編】 ~全国屈指の130品種の桜が公開|MKタクシー
よく使われるタグ
さくらがい
桜貝
タクシー
MK
京都再発見
京都
京都市
sakuragai
季語
再発見
Kyoto
iPhone
ブログ

ぶらり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >