himebara55's Matome 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >
ハートの町大山崎町のお食事処~『かんばやし』
蔓延防止もなかなか解除されない日々であるが1日1組、少人数で安全対策を施された広い部屋でのランチタイム。 10年もの長き自宅介護をやり遂げられた仲間の「ご苦労様会でした」 すべて手造りのホッコリしたランチ。 早く元に戻りたくさんの客様が来られるようになるのを待ち...
グルメ, 地域
Update Date : 2022-03-05 22:10:42 ✎ himebara55
『遠藤周作文学館』~長崎市外海町
遠藤周作「愛」のメッセージという言葉のテーマを掲げて作られた記念館。 遠藤周作文学館が立地する長崎市外海地区は、キリシタンの里としても知られており、遠藤文学の原点と目される小説『沈黙』の舞台となった場所です。
観光・旅行, コラム, 地域
Update Date : 2022-03-03 12:32:57 ✎ himebara55
2022年秋・西九州新幹線開業の予定
博多⇔長崎間で活躍していた白い「かもめ」はお気に入りの電車であった。 西九州新幹線開業にあたり博多⇔長崎間は1時間20分 新大阪⇔長崎間は3時間58分。 日帰りできる圏内に至るが白を基調とし、皮張りのような座席の豪華な特急電車がなくなるのはちょっと寂しい。
観光・旅行, 地域
Update Date : 2022-03-03 12:17:30 ✎ himebara55
『天下分け目の天王山』~ひとり歩き
天下分け目の天王山と呼ばれる「山崎合戦」が天正十年六月、夕刻四時ごろ山頂、山麓で明智軍、羽柴軍との間で繰りひろげられました。やがて勝利をおさめた羽柴秀吉は天下統一をめざすため天王山山頂に天守閣をそなえた城を築城し大山崎を城下町としたのです。
コラム, 地域
Update Date : 2022-02-23 22:31:00 ✎ himebara55
京の都と天皇陵~月の輪陵(つきのわのみささぎ)
京都名所・旧跡は山ほどあるが、都があった地である。 歴代の、国をつかさどる天皇様の歴史を紐解いてみた。 子供の頃、お召列車に乗られた昭和天皇の写真が座敷の間に飾られていたことを思い出す。
コラム, 地域
Update Date : 2022-02-04 12:55:39 ✎ himebara55
冬の味覚・『香住の蟹』
香住漁港は、兵庫県美方郡香美町にある第3種漁港である。但馬地方で最大の漁港である。 香住郡は2005年、周辺の美方郡美方町・村岡町と合併して美方郡香美町となったため消滅した。 冬は雪の多いところでもある。
観光・旅行, グルメ
Update Date : 2022-01-27 10:46:54 ✎ himebara55
西代里山公園(にしんだいさとやまこうえん)
水田を中心とした里山風景だったが、京都縦貫自動車道整備にあたり、掘削土砂の置場として盛土され 乙訓地域自生の植栽を生育し、ゲンジホタルが飛び交う育成環境を整備することにより西山と一体となった里山公園として、京都縦貫道の整備で、人々が集い憩い、楽しむことができ...
コラム, 地域, 文化財
Update Date : 2022-01-19 21:17:18 ✎ himebara55
楠木正成ゆかりの地~大阪府島本町
歴史上屈指の忠臣として名高い楠木正成。鎌倉幕府討伐から南北朝時代突入までの激動の時代を、後醍醐天皇に寄り添いサポートし続けた楠木正成の生き様 。 少年時代 楠木家は河内の豪族だったと言われている。 楠公誕生地石碑は、大阪府千早赤阪村にある。
コラム, 地域, 文化財
Update Date : 2022-01-08 20:50:54 ✎ himebara55
2022年初詣~『小倉神社』
天王山の登り口にある氏神様「小倉神社」は歴史深い神社である。 例年除夜の鐘が鳴りだすころには参拝者の列ができるがコロナ禍の近年参拝者の数も ぐっと少なくなって賑わうことなく少々寂しい初詣であった。 早く安泰な日々に戻ることを祈願してお参りを済ませた。
観光・旅行
Update Date : 2022-01-02 20:58:00 ✎ himebara55
冬の風物詩~円福寺の大根干し
京都府八幡の冬の風物詩 円福寺の僧侶たちが托鉢で集めた大根約1200本が数本ずつにまとめられ、高さ約15mのイチョウの大木に 干されています。 大きな大根ツリー! 1ヶ月程天日で干したのち1年から3年漬け込んでたくあんにし、修行僧の精進料理や参拝者たちにふるまわれます。
観光・旅行, コラム, 地域
Update Date : 2021-12-21 20:31:42 ✎ himebara55
明石城~(青春18きっぷ編2021年12月)
青春18きっぷは、春季/夏季/冬季の3シーズンで販売され、料金は一冊5枚綴りで1万2050円。 全国のJRの主な駅や旅行センターで発売される。 青春18きっぷは1枚のきっぷで1人5回まで利用可能。乗車日当日は乗り降り自由で、1人で5日間利用するか、グループ同一行程での利用が可能。
観光・旅行, コラム
Update Date : 2021-12-19 21:02:44 ✎ himebara55
『メタセコイア並木・秋』~滋賀県マキノ町・秋
黄金色に輝くメタセコイア並木 マキノ高原に向かう直線道路にある。 防風林と町のシンボルとして植えられた。当初は「花も実もない」と評判が悪かったそうだ。  15年前、韓国ドラマ「冬のソナタ」の名場面に似ていると評判に。一番人気は雪景色だった。秋の風景がテレビで...
観光・旅行, 地域
Update Date : 2021-12-12 20:36:07 ✎ himebara55
『新緑のメタセコイア並木』~滋賀県マキノ町~夏
マキノピックランドを縦貫する町道沢牧野線と県道小荒路牧野沢線に、延長2.4kmにわたってメタセコイアが約500本植えられており、遠景となる山麓と調和した絶景を生み出す。その光景は、「新・日本街路樹百景」にも選ばれている。
観光・旅行, コラム, 地域
Update Date : 2021-12-12 20:07:00 ✎ himebara55
南禅寺『大寧軒』の紅葉
南禅寺の「大寧院」という塔頭でしたが、明治政府の上知令により廃寺になり払い下げられた時に茶道家元の藪内家が買い取り、露地庭風の池泉回遊式庭園となりました。 近年100数十年ぶりに南禅寺の所有。 非公開庭園ですが今回『紅葉と佳つ春さんの舞を愉しむ会』が開催され、見...
コラム, 地域
Update Date : 2021-11-24 10:26:24 ✎ himebara55
お薦めランチ処~『レストラン菊水』
京都河原町・南座前にレトロなレストランが存在する。 大正5年創業という洋食の老舗です。 国登録文化財に指定された建物は当時のレトロな雰囲気のままです。 1階はカフェ形式になっており2階は落ち着いた雰囲気のあるテーブル席です。
観光・旅行, グルメ, コラム, 地域
Update Date : 2021-11-21 21:42:22 ✎ himebara55
『走田神社』~京都府長岡京市奥海印寺走田に鎮座する式内社
30年ほど前に訪れたこの神社・・・気になっていた場所でありながら訪問する機会を持ち合わせていなかった。 晩秋のこの時期に思い立って訪問。 境内入口は新興住宅地のすぐ側。西向きに一の鳥居が建っている。 石段を上っていくと特徴的な注連縄が掛けられており、これは「勧請...
観光・旅行, コラム, 地域
Update Date : 2021-10-29 22:12:08 ✎ himebara55
恵解山古墳~京都府長岡京市にある古墳
形状は前方後円墳。国の史跡に指定されている。 乙訓地域最大の古墳である。全長120m、後円部径60m、高さ8m、前方部幅55m、高さ6.5mを測る。幅30mの周濠。 京都盆地から大阪平野に通じる狭隘部で、桂川、宇治川、木津川の合流点東北の平野部に位置する。
観光・旅行, 地域, 文化財
Update Date : 2021-10-23 20:24:33 ✎ himebara55
乙訓DREMフェスター~『柳谷観音』
京都西山楊谷寺(柳谷観音)にて9月20日~25日まで竹灯り~祈望イベントが開催されました。 夕闇迫る頃、長岡京名産の竹で作られた竹灯り2000基に灯がともると幻想的な世界に。 最終日には花火75発も打ち上げられてコロナ終息を祈るイベントでもありました。
コラム, 地域
Update Date : 2021-09-27 10:45:38 ✎ himebara55
『かりがね草』~大山崎町久保川
大山崎町は京都府内で一番面積の小さい町です。 そこに天王山から流れ出す水の久保川と長岡京市の山林から流れ出す小泉川が存在します。 天王山から流れ出した川の水はとってもきれいで、ホタルも生息しています。
コラム, 地域
Update Date : 2021-09-24 07:53:46 ✎ himebara55
京都名所~『海の京都・京丹後市』
京都縦貫道路が出来て2時間弱の近距離になった京都北部。 「海の京都」は自然・歴史いっぱいの素晴らしい所です。 時節柄、お土産を買ったり、温泉に入ったりの楽しみは出来ませんが車窓から歴史を知る、生活を垣間見ることが出来、コロナ禍が落ち着いたら夕景を収めるゆっくり...
観光・旅行, 地域
Update Date : 2021-09-05 11:16:17 ✎ himebara55

舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
Kyoto Culture Experience


おすすめ記事
1
皇室が好まれるお煎餅「白川路」 京土産の候補から~(その3)
2
ハロウィン ワンピース/レディース コスプレ通販
3
晴明祭  9月22日~9月23日 -京都 歳時記-
4
艶やかでみやびな世界 『島原の輪違屋』
5
智積院の梅特集 ~参道の両側を彩る梅林|MKタクシー
よく使われるタグ
さくらがい
桜貝
タクシー
MK
京都再発見
京都
京都市
sakuragai
季語
再発見
Kyoto
iPhone
ブログ

ぶらり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >