フォト俳句(307)『冬の風五七五と指折れば』
五七五の定型音数律と季題の伝統を守りつ、俳句に写真をコラボレートできそうな世界を見つけだすのは難しい。そのためには足を使い、カメラも片時も手離せない。そしてアンテナと同時に観察力も欠かせない。 つい電車の中でも指折り数えていることがある。 ユーモラスな他人に指をお貸ししましょうかなどといわれそうだ。
Update Date : 2019-01-30 15:49:05
Author : ✎ さくらがい


この記事をシェアしてください。 ☺


御池の広場
35.010801541011766
135.75965007731384
0
0
0
14
35.010801541011766,135.75965007731384,0,0,0

この記事をシェアしてください。 ☺





舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
関連記事
1
フォト俳句(837 ) 『猫と鳥たまり場となる庭や春』
2
さくらがいの花なび(No.86)~枝垂桜 『JR山科駅前』
3
フォト俳句(836) 『迫真の大蛇の至芸里神楽』
4
テレビの人気番組~「プレバト展」に長い列 『京都高島屋』
5
ブルーベリーの新店舗のフロアめぐり  『WAKASA&Co(ワカサアンドコ―)』
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
Kyoto Culture Experience