アジサイ特集

  • アジサイ特集【南山城】 ~岩船寺/恭仁京跡など|MKタクシー
  • アジサイ特集【洛中(三条以北)】 ~千本釈迦堂/革堂/京都御苑など|MKタクシー
  • アジサイ特集【洛南/山科】 ~石峰寺/勧修寺/一言寺など|MKタクシー
  • アジサイ特集【嵐山嵯峨野】 ~祇王寺/天龍寺/宝厳院など|MKタクシー
  • 京都府立植物園のアジサイ特集 ~180品種もの多彩な品種が咲くあじさい園|MKタクシー
  • 三室戸寺のアジサイ特集 ~京都最大級、1万株が咲く圧巻のあじさい園|MKタクシー
  • アジサイ特集【滋賀】 ~余呉湖/全長寺/長命寺など|MKタクシー
  • アジサイ特集【洛北】 ~三千院/詩仙堂/美山かやぶきの里など|MKタクシー
  • アジサイ特集【洛西】 ~梅宮大社/法金剛院など|MKタクシー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >
懐かしい「おそめ」の邸宅にサロンバーがオープンの予定 『岡崎庵』
おそめ(本名・上羽 秀)は、川口松太郎の小説「夜の蝶」および同名の映画のモデルとなった元芸妓で、バー「おそめ」のマダム。京都木屋町と銀座に店を構えて飛行機で往復する生活を送っていたことから「空飛ぶマダム」と呼ばれた。岡崎庵は、おそめが建てた能舞台付きの豪邸で...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-10-06 17:29:10 ✎ 京都再発見
能舞台のあるサロンバー「KryptoKyoto」 グランドオープン:10月10日(金)!
Salon Bar with a Noh Stage, “KryptoKyoto” 伝統 × 未来 × 語らい── “伝統文化”と“未来技術”が交差する、唯一無二の夜の共創拠点が誕生します。 知と感性が静かに交差し、文化・技術・ビジネスが刺激し合う夜の“共創ラウンジ” #KryptoKyoto
観光・旅行
Update Date : 2025-10-06 05:58:11 ✎ Kyoto Culture
絶壁に建つ信濃善光寺の分身 『岩屋善光寺』
米原市岩脇(いをぎ)山の中腹にそびえる懸造りのお堂がある。信濃の信者・本多善光(ほんだよしみつ)が、難波から三尊の仏像を持ちかえる途中ここに立ち寄り休息。仮眠中に仏のお告げを受け、ここにお堂を建て仏像を安置した。「牛に引かれて善光寺参り」で知られる信濃善光...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-10-05 22:34:39 ✎ 京都再発見
2025年10月10日北木島「3D×メタバースで紡ぐ地域文化の新たなかたち」
●第2部 Insight Forum 20:30~ 地域振興をテーマに、 ドローンで撮影した日本遺産・北木島(丁場湖)の3Dデータをもとに、 フォートナイト上で再現したメタバース空間を実演します。 ・スピーカー:株式会社パスコ様   https://www.pasco.co.jp/
観光・旅行, テクノロジー, ビジネス, 地域, 文化財
Update Date : 2025-10-05 15:25:31 ✎ Kyoto Culture
天皇陛下御夫妻の京都ご訪問から 『京都府立植物園』 
両陛下が本日(10月4日)の午後3時過ぎに、京都府立植物園に来園され「どんぐりの森」や「観覧温室」などを視察されました。距離を置いた位置ながら直接お目にかかれたのは初めてのことでした。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-10-04 20:51:40 ✎ 京都再発見
2025年10月24日「eスポーツの未来戦略 ― 億円プレイヤー時代とオリンピック競技化のインパクト」
●第2部 Insight Forum 20:30~ わずか30年で、賞品“自転車1台”から年俸“億円”へ。 いま、eスポーツはオリンピック競技化へ。 世界が注目する市場の急成長とそのインパクトを、 元トッププレイヤー・中野サガット氏がリアルに語ります。 ・スピーカー:中野サガット様
観光・旅行, テクノロジー, ビジネス, 地域, 文化財
Update Date : 2025-10-04 18:22:36 ✎ Kyoto Culture
デザインマンホール(No.30)~沖島 『近江八幡市』
沖島は日本で唯一の淡水湖の有人島で、昔ながらの暮らしと細い路地が迷路のようにつながるノスタルジックな雰囲気が人気の島で、マンホールには島の遠景、漁師船、さくらなどがデザインされています。なお島内には、ほかにも写真②のような異なるデザインのものもありました。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-10-03 21:10:52 ✎ 京都再発見
フォト俳句(873) 『醍醐寺の鐘を二度撞く万灯会』
すっかり時期外れになりましたが、今年もお盆には醍醐寺の施餓鬼法要に出向きました。鐘楼は長い列でしたが、妻と長男の二霊のために鐘を力強く撞くことができました。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-10-03 15:52:21 ✎ さくらがい
僕がポケンモンGOにハマってるのはジョンハンケ( John Hanke)の哲学そのものだった
僕のポケンモンGOはレベル30です(2016年12月23日現在)。 僕がこんなにポケンモンGOにハマってる理由は、このジョンハンケ哲学そのものにあります。 さあ皆さん一緒に、 ポケンモンGOで町を冒険しましょう! 訪れるのは普段気が付かない地域の歴史的 芸術的な場所です。
観光・旅行, エンタメ, テクノロジー, ビジネス, 地域
Update Date : 2025-10-03 14:39:24 ✎ Kyoto Culture
戦争が残した洞穴 『岩脇(いをぎ)蒸気機関車避難壕』
JR米原駅から車で約10分にある「列車壕」は、太平洋戦争時に空襲から守り、物資と兵員の輸送を確保するために作られた列車の「避難壕」である。労働者の手で削岩機,ツルハシ、などを用いて掘削された全国的にも珍しいトンネル。現在、米原市の指定文化財だが、トンネル内に...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2025-10-03 10:48:09 ✎ 京都再発見
不思議シリーズ(No.16) 〜「飛び出すな 車は急(9)止(4)できない」
「飛び出すな 車は急に止まれない」は有名な交通安全のスローガンですが、駐車場で(9)を欠番にしているところを見かけます。また(4)も同時に欠番にしている駐車場もあります。不吉な連想(4=死)を避けるということでしょうか、いずれにしても縁起担ぎの最たるものですね。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-10-02 13:48:46 ✎ 京都再発見
フォト俳句(871) 『運転手に手をふっている夏の果て』
私が利用する時間帯の路線バスは乗客が比較的少ないせいか、のんびりとした空気感があります。そのため運転手さんとも顔なじみになり乗降の際は、お互いにふりかえり手を振り合うのが習わしとなりました。淡い夕日が茜色に染まるころです。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-10-01 17:53:28 ✎ さくらがい
街角の点描(116)~武者装束が登場! 『本能寺』
たまたま本能寺の境内を利用して、河原町から寺町へ通り抜ける際に、山門の入口にたたずむ武者装束の人物に参拝の礼を言われ苦笑する。「本能寺の変」の舞台として知名度の高い寺院だが、現在の「本能寺」は移転後の場所であり、実際に「事変」が起きたのは別の場所(跡)であ...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-10-01 16:53:14 ✎ 京都再発見
街角の点描(115)~フェスタ イタリアーナ2025 『京都市役所前広場』
京都市とイタリア・フィレンツェ市の姉妹都市提携60周年を記念した伊料理の催しが、市役所前の広場で行われた。伊料理のレベルアップに取り組む「京都イタリア料理研究会」の主催で15店舗が出店。当日は生憎と会食の予定があり実食はできなかったが、人気のイタリアンのこと...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-09-29 16:52:46 ✎ 京都再発見
Membership
静けさに包まれた京都の夜、 語らいや出会いを通じて、新しい“気づき”と“感性”を育む時間をお届けします。 能舞台のあるサロンバー「KryptoKyoto」の会員と会費です。 #KryptoKyoto
観光・旅行
Update Date : 2025-09-29 00:35:29 ✎ Kyoto Culture
煎茶献茶祭  9月28日 -京都 歳時記- 
場所:平安神宮  煎茶献茶祭は例年9月の最終日曜日に行われる。煎茶献茶祭では小川流・皇風煎茶禮式・瑞芳菴流・泰山流・玉川遠州流・賣茶本流の京都煎茶家元会の各家元が毎年輪番で献茶奉仕する(2025年は賣茶本流が担当)。なお神事終了後、境内に協賛茶席が設けられる。
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-09-28 21:59:50 ✎ 歳時記
さくらがいの花なび(No.129)~彼岸花(曼珠沙華) 『高山寺裏参道』
"♪思いかなわぬ 夢ならば 何故に咲いたぞ 乙女の胸に・・”(恋の曼珠沙華・双葉あき子)、いま秋空に赤い花が映える彼岸花(別名・曼珠沙華)が、各地で見頃を迎えています。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-09-28 19:40:25 ✎ 京都再発見
食堂(No.116)~ラーメン 『ムギュ』
午後の2時過ぎというのに、店外には客の列があった。比較的早く入店できたものの、90代の年寄がラーメンの味めぐりとは、吾ながらよくやるなと思う。店はJR円町駅に近い場所にあり、結論的にはベストファイブに入れたい好みの食感だった。スープの輝き、チャーシューの柔らかさ...
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2025-09-27 21:35:28 ✎ 京都再発見
フォト俳句(872 ) 『「さとうきび畑」にあわせ鳴く犬よ』
今は亡き私の飼い犬は、なぜか「さとうきび畑」の歌がお気に入りで、縁側でCDを聞かせてやると鼻から声を出して反応を示したものでした。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-09-26 21:21:18 ✎ さくらがい
「彫刻の小みち」が完成! 『敷地神社(わら天神宮)』
久しぶりに立ち寄った北区のわら天神宮で、昨年新しく完成した「 彫刻の小みち」に出会えた。氏子で彫刻家の木代喜司(きしろよしじ)氏が寄贈された作品(7点)を配置した庭園で、母子や鳥の彫刻に加え可愛い山野草を楽しみながら散策することができる。近くを通られる方にと...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2025-09-25 21:22:28 ✎ 京都再発見

舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
Kyoto Culture Experience
4
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
5
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー


おすすめ記事
1
【祇園祭】7/13朝時点の山鉾立て ~鉾は概ね完成。山は手つかずが多数
2
放浪くるま旅:湯元天然温泉しれとこ自然村斜里町ウトロ香川 2006
3
放浪くるま旅:北海道函館市椴法華・水無海浜温泉 2006
4
美味な広東料理 『鳳泉』
5
舞妓さんインタビュー 祇園東 舞妓 文音さん「小学校の授業で舞妓さんに憧れて」
よく使われるタグ
さくらがい
桜貝
タクシー
MK
京都再発見
京都
京都市
sakuragai
季語
再発見
Kyoto
iPhone
ブログ

ぶらり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >