openmatomeview

フォト俳句(No.845) 『春の水仏がおわす手水鉢』
京都山科の代表的な寺院・毘沙門堂。宸殿の裏手にある庭園「晩翠園」は自然の水を引いて滝を作り、心字池とした池泉回遊式の庭園です。手水鉢の中で水垢離(みずごり)をとるかのような二躯の石仏の姿が印象的でした。
Updated Date : 2025-05-20 20:58:10
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

毘沙門堂の庭園「晩翠園」
撮影日(2025年3月28日)
OpenMatome

 大きな地図を表示
毘沙門堂
35.0012221
135.8189905
0
0
0
17
35.0012221,135.8189905,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

食堂(No.101)~ 熊本ラーメン 『肥後もっこす』
フォト俳句(No.855 ) 『鈴生りのブルーベリーや三つ子の木』
さくらがいの花なび(No.114)~珍しい植物(三題)『京都府立植物園』
自販機あれこれ(No.35)~人気グルメ 『エムジー西賀茂店』
花手水シリーズ(No46)~百合など三種 『今宮神社』