「なんじゃもんじゃ」の花が咲いた! 『山科川~その10』
〝この~木何の木、気になる木”。「なんじゃもんじゃ」(本名はヒトツバタゴ)です。白くプロペラのような可憐な花を咲かせますが、散るのも早く見ごろはここ数日の間でしょう。山科川の小栗栖人道橋の近くで見られます。名前の由来は色々な説がありますが、「何の木?」と呼ばれているうちにこの名前になったそうです。
Updated Date : 2025-04-28 15:24:08
この記事のシェアをお願いします。☺
珍しい名前の木「なんじゃもんじゃ」の花
OpenMatome
小栗栖人道橋の南北に合わせて3本ある
OpenMatome
桜花のように潔い落花ぶり
OpenMatome
山科川小栗栖地区
34.94308902019346
135.8027817255061
0
0
0
15
34.94308902019346,135.8027817255061,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
食堂(No.101)~ 熊本ラーメン 『肥後もっこす』 |
![]() |
フォト俳句(No.855 ) 『鈴生りのブルーベリーや三つ子の木』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.114)~珍しい植物(三題)『京都府立植物園』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.35)~人気グルメ 『エムジー西賀茂店』 |
![]() |
花手水シリーズ(No46)~百合など三種 『今宮神社』 |