Toggle navigation
Open Matome
Home
源氏物語ゆかりの地 清凉寺(嵯峨釈迦堂)
清凉寺は源氏物語「松風」で光源氏が造営した「嵯峨の御堂」として登場。 創建 寛和3年(987年)。 本堂(釈迦堂) (京都府指定文化財)は元禄14年(1701年)の再建。
Update Date : 2020-03-24 05:36:43
Author : ✎
Kyoto Culture
この記事をシェアしてください。 ☺
桜の清凉寺(嵯峨釈迦堂)
清涼寺 枝垂れ桜 背景は多宝塔
撮影:2020年3月23日
OpenMatome
OpenMatome
https://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/202003/2041584990794432.jpg
清涼寺 枝垂れ桜 背景は多宝塔
撮影:2020年3月23日
OpenMatome
OpenMatome
https://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/202003/3141584991744496.jpg
清凉寺(嵯峨釈迦堂)
HOME | 清凉寺(嵯峨釈迦堂)
清凉寺 - Wikipedia
http://seiryoji.or.jp/
HOME | 清凉寺(嵯峨釈迦堂)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%87%89%E5%AF%BA
清凉寺 - Wikipedia
都名所図会「清凉寺」
国際日本文化研究センター
国際日本文化研究センター
http://www.nichibun.ac.jp/meisyozue/kyoto/page7/km_01_266.html
https://openmatome.net/matome/upload/202003/9101584992443754.jpg
OpenMatome
OpenMatome
https://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/202003/4211584993319097.jpg
https://openmatome.net/matome/upload/202003/4211584993319097.jpg
源氏物語「松風」で光源氏が造営した「嵯峨の御堂」として登場
嵯峨天皇皇子で皇族賜姓の源融(822~895) が、九世紀後半に嵯峨に営んだ山荘。 融は晩年に写経 や造仏に着手したが業なかばで他界したので、子供 たちが完成させて棲(栖)霞寺とした。 永延元年(987)、奝然は宋より請来した釈迦如来像ほかを棲霞寺境内に安置し、宗の五台山清涼寺に倣った寺院の建立を目ざしたが果たせず、遺志を継いだ弟子によ って棲霞寺の一郭に釈迦堂として発足したのが清涼寺である。 かつて棲霞寺にあった阿弥陀三尊像(国宝) は現在、清涼寺の霊宝館に安置されている。 『源氏物語』『松風」に、光源氏が造営した「嵯峨の御堂」は大覚寺の南に所在したとあり、棲霞観の場所と 一致する。 河原院が六条院のモデルということと共に、源融が光源氏のモデルとされるゆえんである。 平成20年3月 京都市
https://openmatome.net/matome/upload/202003/1181584993825454.jpg
奝然(ちょうねん)- Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E7%84%B6
奝然(ちょうねん)- Wikipedia
源氏物語 松風 紫式部 與謝野晶子訳
https://www.aozora.gr.jp/cards/000052/files/5033_11020.html
源氏物語 松風 紫式部 與謝野晶子訳
清凉寺(嵯峨釈迦堂)へのアクセス
Google Map
StreetView
大きな地図を表示
清涼寺へのアクセス
京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
35.02350842354756
135.6742827035487
0
0
0
18
35.02350842354756,135.6742827035487,0,0,0
境内案内図
OpenMatome
OpenMatome
https://openmatome.net/matome
https://openmatome.net/matome/upload/202003/1141584991949034.jpg
この記事をシェアしてください。 ☺
舞妓さんのゴールデンホホバ
ほんまもんの
保湿力。
上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
関連記事
1
Kyoto Culture Experience
2
岡崎庵とその歴史
3
「源氏物語」ゆかりの地(No.35)~紫式部の縁 『雲林院』
4
泉山七福神巡り 1月13日 ー京都歳時記ー
5
源氏物語ゆかりの地(No.26)~陰陽師の墓 『安倍晴明墓所』
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
Kyoto Culture Experience