さくらがいの花なび(No.116)~薊(アザミ)二題 『伊根町ほか』
〝♪ 山には山の 愁いあり 海には 海のかなしみや ましてこころの 花園に 咲きしあざみの 花ならば”(あざみの歌)。スコットランドの国花。葉に鋭い切れ込みの棘があるため、デンマークとの戦争で敵の斥候がアザミの棘を踏んで叫び声をあげ奇襲が知れてスコットランドの危機が救われたという伝説がある。
Updated Date : 2025-07-04 22:10:08
この記事のシェアをお願いします。☺
伊根町にある「丹後大仏」のひざ元に咲くアザミ
OpenMatome
伏見・醍醐の小川のほとりに咲くアザミ
毎日のようにカメラを提げて観察に出向くのだが、簡単には開花してくれない。
撮影日(2025年7月3日)
OpenMatome
京都府与謝郡伊根町、丹後大仏
35.70782203086586
135.2419653366451
0
0
0
17
35.70782203086586,135.2419653366451,0,0,0
伏見区醍醐折戸町
34.94791227666126
135.80793679862836
0
0
0
17
34.94791227666126,135.80793679862836,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
石碑と水の物語(No.6)〜寺町のシンボル 『井原西鶴の句碑』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.52 )~ジェラート、冷凍クリーム大福 『たにぐち/嘉楽本舗』 |
![]() |
フォト俳句(No.865) 『熱砂ゆき砂像の城の静かなり』 |
![]() |
食堂(No.109 )~油そば専門店 『ムジコ』 |
![]() |
石と水の物語(No.4、No.5)〜貽範(いはん)碑&縣井 『京都御苑』 |