openmatomeview

神になった人々(その17)~安倍晴明 『晴明神社』
神社の由緒によれば一条天皇の勅旨により晴明の没後の西暦1007(寛弘4)年に、祭神として社が建てられた。境内は晴明の屋敷跡と伝わっているが、異説がある。鳥居をくぐると左手には、一条戻り橋の欄干の親柱が復元されている。なお墓は嵯峨にある。
Updated Date : 2024-11-19 21:48:57
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

安倍晴明の墓
毎年 命日(9月26日)には祭典が行われている。
OpenMatome
晴明神社
...クリックして地図表示
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

フォトスポット~椿 『霊鑑寺』
自販機あれこれ(No.30 )~せんべいの無人販売所 『京鹿六せんべい本舗 』
街角の点描(No.105)~「山のけむり」ほか三題 『嵐山&清凉寺』
デザインマンホール(No7 )~2種類 『同志社女子大』
食堂(No.88)~ 庭も素晴らしい『大力邸』