openmatomeview

謎解きシリーズ(No.7) 『光明院で見つけました!さて何でしょう?』
盆栽の世界では松に負けないほどフアン層の多い真柏(しんぱく)で、樹齢150年。その魅力は白く白骨化する幹の芯とねじれてゆく幹の枝にあり、植物学上はミヤマバクシンと呼ばれています。なお光明院は東福寺の塔頭で、作庭家・重森三玲の「波心庭」で有名です。
Updated Date : 2023-07-27 15:12:20
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

庭石の頭が怪鳥のようにも見えますが・・
OpenMatome
そばから見るとよくわかりますね。
写真をクリックして拡大してご覧ください。
OpenMatome

光明院
34.97452857458466
135.77490894029523
0
0
0
16
34.97452857458466,135.77490894029523,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがい花なび(No59)~もみじの種 『粟生の光明寺』
フォト俳句(773) 『川風に動かざりけり花筏』
さくらがい花なび(No60)~アヤメ、スイレン、キショウブ 『長岡天満宮の八条ヶ池』
粟生広谷(あおひろたに)の古刹を訪ねる  『光明寺』
さくらがい花なび(No57) ~珍しい花二題~  『蹴上浄水場』