openmatomeview

橋本関雪の別邸~  『月心寺・走井居』
月心寺は日本画家の橋本関雪が別邸の隣地に開いた寺院で、走井居とは関雪が走井庭園の場所につけた名称で関雪の別邸にあたる。月心寺は走井居と塀を隔てた西側にあり、本堂と関雪夫妻の墓所などがある。登り口の石垣は膳所城の石組みを一部移築したものと伝えられている。「走井」とは逢坂山界隈に湧き出す泉の名前を指す。
Updated Date : 2023-06-21 20:26:58
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

街道に面した通用門
当山の拝観は10日前までの予約制(10名以上)。精進料理の申し込みもできる。
OpenMatome
走井庭園(部分)
室町期には、「走井」の源泉の周囲に相阿弥作と伝わる庭園が作られた。
OpenMatome
走井居の玄関前
江戸期に、横井戸が引かれて走井と刻まれた井筒が置かれた。
OpenMatome

 大きな地図を表示
大津市大谷町
34.99348024965513
135.85408844053748
0
0
0
15
34.99348024965513,135.85408844053748,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

食堂(No.101)~ 熊本ラーメン 『肥後もっこす』
フォト俳句(No.855 ) 『鈴生りのブルーベリーや三つ子の木』
さくらがいの花なび(No.114)~珍しい植物(三題)『京都府立植物園』
自販機あれこれ(No.35)~人気グルメ 『エムジー西賀茂店』
花手水シリーズ(No46)~百合など三種 『今宮神社』