openmatomeview

国宝の修理現場から 『大徳寺・方丈』
大徳寺の国宝・建造物の修理現場の無料公開に出向いた。方丈の建物は寛永12(1635)年に建築されたもので解体し骨組となった姿と、現在も使い続ける日本最古の畳や400年前に忘れられたと思われるノミなど,迫力に富み興味溢れる建築美の物語に触れることができた。
Updated Date : 2022-11-06 19:49:32
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

400年前の忘れもの(ノミ)
解体作業の最中に現場から出てきたという、400年前のノミ! 屋根を支える垂木と板の間に挟まっていたもので、刃の部分が赤く錆びついているものの、しっかりと原型をとどめている。
OpenMatome
瓦の志納受付
最後に貧者の一灯を捧げました。
OpenMatome

 大きな地図を表示
大徳寺
35.042791699999995
135.74655169828713
0
0
0
17
35.042791699999995,135.74655169828713,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

ラーメン(中華そば)の専門店~『第一旭』と『新福采館』
さくらがい花なび(No56)~「細雪」に登場する椿~ 『広沢の池のほとり』
親子どんぶりが人気の行列店 『鳥岩楼』
ハートストーン ~二題~ 『児神社と若宮八幡宮社』
再現された名古曾橋  『大沢の池』