近場で見つめた秋の風景~京都府大山崎町
今日の京都市内・紅葉の名所は人・人・人で大混雑!駅も街中も人であふれかえった1日。
せっかくおいでいただいた観光客には、本来の静かな秋の模様を味わってほしいと思いつつ。
地元で静かに歩いてみつけた秋模様。
Updated Date : 2019-11-24 22:05:48
この記事のシェアをお願いします。☺
離宮八幡宮
嵯峨天皇の離宮「河陽離宮」跡であったので社名を離宮八幡宮とした
かずらわら水辺の公園(小泉桜公園)
桜守・佐野藤右衛門氏お手植えの枝垂れ桜の色付き。
雨が降ったらすぐに水中に隠れる駅まで、近道の飛び石は風情があります。
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
屋根の上にバイオリン弾きならぬ象とゴリラが!? 『京都市動物園』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.86)~枝垂桜 『JR山科駅前』 |
![]() |
本願寺の見どころ~「埋め木」に大工の遊び心 『西本願寺』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.83)~節分草と福寿草 『京都府立植物園』 |
![]() |
寒さにめげず「ゴリラ」も「ゾウ」も元気!~『京都市動物園』 |