日本海沿岸にある最大の海の巨大古墳『神明山古墳』
京都府京丹後市丹後町にある4世紀後半の前方後円墳で墳丘長は190メートル。 日本海沿岸にある最大の巨大な海の古墳。 丹後王国の最盛期の頃につくられた。 国の史跡。 巨大な前方後円墳に歩いて登れるよ!
Update Date : 2016-10-31 21:07:12
Author : ✎ himebara55


この記事をシェアしてください。 ☺

海の古墳「神明山古墳」とは
神明山古墳と畿内の古墳との比較
神明山古墳 ・古墳時代前期後半(4世紀後半) ・墳丘長の比較  190m vs 津堂城山古墳(古市古墳群)は208m
OpenMatome
神明山古墳 - Wikipedia
古墳時代前期後半(4世紀後半)の前方後円墳で墳丘長190メートル。 丹後半島を貫く竹野川の河口付近に位置する、日本海側最大級の古墳である。
国の史跡に指定。 海の古墳:4世紀後半以降、日本海沿岸の港のほとりに大規模な前方後円墳が出現している。


海の古墳
潟湖のほとりにあり、港との関係で大規模な前方後円墳が出現した。
潟湖(せきこ):湾口に発達した砂州によって外海と切り離されてできた湖。
神明山経塚出土 銅鏡
この銅鏡は、神明山経塚(しんめいやまきょうづか)から出土したもので、背面の文様から「藤山吹双鳥鏡」(ふじやまぶきそうちょうきょう)「網代垣山吹双鳥鏡」(あじろがきやまぶきそうちょうきょう)と呼ばれる。 鏡の表面には、毛彫(けぼり)の仏像が表されているが、鏡は本来神のよりしろとされるものであり、それに仏像を刻むのは、明らかに神仏習合思想(しんぶつしゅうごうしそう)に基づくものである。 また、こうした傾向は、やがて懸仏(かけぼとけ)へと発展するものである。
京丹後市指定文化財
歩いて登れる「神明山古墳」へ
神明山古墳から立岩を臨む
海岸沿いには 間人皇后(はしうどこうごう)・聖徳太子母子像 後ヶ浜(のちがはま)海岸に、やさしげに幼い太子に寄り添う皇后の像が、日本海を見つめて佇んでいる。
神明山古墳への道
竹野(たかの)神社から山道を15分ほど歩くと古墳はあった。 墳丘長は190メートル、 古代の海岸線と平行に築造されていて、葺石を貼っているから海上から眺めると白色に輝いてよく目立ち、港の位置を示す標識にもなったらしい。
OpenMatome
古墳の上に立つ。 巨大な前方後円墳に登ったのは初めて! 普通、大きな古墳は宮内庁管轄なので入ることすらできない。
OpenMatome

 大きな地図を表示
神明山古墳へのアクセス
35.73499999999999
135.11098236507723
0
0
0
14
35.73499999999999,135.11098236507723,0,0,0

この記事をシェアしてください。 ☺




舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
関連記事
1
67年ぶりに復活という神輿巡行  『岩屋神社』
2
「御影(ごえい)道中」の点描 『吉崎御坊』
3
さくらがい花なび(No.50)~桜 『真如堂』
4
本堂の大改修落慶法要 3月30日~31日  『総本山 本隆寺』
5
清水を舞台にしたアーティストフェアの点描 『清水寺』
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中


人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
「Photography to create Maiko Art」参加者募集中!