関西近郊温泉巡り 京都府・兵庫県・滋賀県
京都から日帰り温泉で行ける温泉をご紹介 冬は何といっても温泉・近郊の温泉をご紹介。 それぞれに特徴があり、身も心もリフレッシュできる場所です。
Update Date : 2017-01-03 21:57:57
Author : ✎ himebara55


この記事をシェアしてください。 ☺

冬は温泉であったまろう
『城崎温泉』
城崎温泉を訪れた文豪も数多く、現在もそこで執筆された古い旅館も現存する。 温泉巡りをしながら文豪巡りも楽しいものである。



35.6256371880295
134.81210941448808
0
0
0
35.6256371880295,134.81210941448808,0,0,0
上方温泉 一休
上方温泉 一休
「上方温泉 一休 京都本館」は、美しい山々の風情から高級温泉宿を思わせる佇まいの日帰り温泉です。 所在地:京都府城陽市
OpenMatome
営業時間:午前10時~翌午前1時 休館日:第2火曜日 利用料金:大人1143円 子供572円 岩盤浴:90分762円 回数券:5枚綴り5239円 駐車台数:150台 京阪宇治バス『京阪宇治バス』 一休温泉前停留所すぐ
露天風呂では 陶器風呂 赤釜風呂 樽風呂などが楽しめます。 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
OpenMatome

 大きな地図を表示
34.83666060494707
135.82585898169782
0
0
0
13
34.83666060494707,135.82585898169782,0,0,0
京都エミナース 竹の郷温泉
竹の郷温泉露天風呂
竹の郷温泉は、2種類の源泉がわき出ています。 低張性弱アルカリ温泉・ナトリウム炭酸水素系温泉
10種類の湯めぐりが出来ます
入浴料 平日 大人830円 子供520円 土・日・祝 大人1000円 子供620円 営業時間 10:00~23:00 年中無休

34.964545876595395
135.67568063735962
0
0
0
17
34.964545876595395,135.67568063735962,0,0,0
湯村温泉
夢千代の里 湯村温泉
湯村温泉の泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉(低張性・中性・高温泉)で無色透明。 ニオイも味もほとんどありませんが、口に含むと、少しトロっとしています。 これはお湯に重曹が含まれているためです。荒湯で山菜などを茹でるとあくが抜けて美味しくなるのも、荒湯のお湯を使って作る湯豆腐「荒湯豆腐」(木綿豆腐)が、絹ごし豆腐のようになめらかになるのも湯村のお湯ならではです。 これが、お肌に特別な効果をあたえるのです。

35.52742039523034
134.4853574035369
0
0
0
35.52742039523034,134.4853574035369,0,0,0
十二坊温泉
滋賀県草津市 ゆららの湯
泉質 単純弱放射能温泉(低張性弱アルカリ性温泉) 効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、慢性皮膚病など 泉温 28.2℃(気温8.5℃) 湧出量 毎分416リットル

34.978870299975796
135.9984612534754
0
0
0
34.978870299975796,135.9984612534754,0,0,0
修験の湯
かつて岩根山(通称:十二坊)が「肉体と精神の鍛錬の場」となっていたことから「修験の場」と名付けられました。
アクセス 車 名神高速道路栗東I.Cから約12km 竜王I.Cから約8.5km 名神高速吹田I.Cから90分、名神高速京都南I.Cから55分 電車 JR草津線甲西駅北口からひばり丘線十二坊温泉ゆらら下車 JR大阪駅から70分、JR京都駅から40分
有馬温泉
兵庫県神戸市北区有馬町にある温泉。日本三古湯の一つである。
泉質は湧出場所により異なり、塩分と鉄分を多く含み褐色を呈する含鉄塩化物泉、ラジウムを多く含む放射能泉、炭酸を多く含む炭酸水素塩泉の3種類がある。 それぞれ、湧出口では透明だが、空気に触れ着色する含鉄塩化物泉(赤湯)は「金泉(きんせん)」と呼ばれ、 それ以外の透明な温泉は「銀泉(ぎんせん)」と呼ばれている。ただし、泉源により成分は若干異なる。 なお、「金泉」、「銀泉」という名称は、有馬温泉旅館協同組合の登録商標(金泉:第3295652号・第4672302号、銀泉:第4672303号)となっている。
外湯 - 金の湯、 銀の湯、 太閤の湯(温泉テーマパークで有馬ビューホテルの一部) 公園 - 瑞宝寺公園、 鼓ヶ滝公園、 愛宕山公園、ゆけむり広場 社寺 - 有馬稲荷神社、温泉寺、極楽寺、念仏寺、湯泉神社、妙見寺、寶泉寺、善福寺、林渓寺 博物館 - 神戸市立太閤の湯殿館、温泉寺御祖師庵、有馬の工房、有馬玩具博物館、有馬切手文化博物館 景勝地 - 有馬四十八滝、紅葉谷、地獄谷 花街 - 温泉地ではあるが、格式の高さでは有名。高卒の新人芸妓は舞子と呼ばれる。

 大きな地図を表示
34.79835983589816
135.24738371022977
0
0
0
34.79835983589816,135.24738371022977,0,0,0

この記事をシェアしてください。 ☺




舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
関連記事
1
村上隆もののけ京都  『京都市京セラ美術館』
2
夏の京都~金閣寺・嵐山・松尾大社
3
老いてなお花盛り~ 『京都府立植物園』
4
日本伝統工芸近畿展から 『京都高島屋7階グランドホール』
5
『石清水八幡宮』~京都府八幡市
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中


人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
「Photography to create Maiko Art」参加者募集中!