桜特集

  • 仁和寺の桜特集 ~4月中旬に見頃を迎える遅咲きの「御室桜」|MKタクシー
  • 二条城の桜特集 ~50種380本もの桜が咲く「桜の園」と「清流園」|MKタクシー
  • 平野神社の桜特集【3月編】 ~魁桜/桃桜/十月桜/陽光|MKタクシー
  • 長徳寺の桜特集 ~3月中旬にいち早く開花するオカメ桜/寒緋桜|MKタクシー
  • 白峯神宮の桜特集 ~黄緑色の桜「鬱金(ウコン)」で知られる|MKタクシー
  • 退蔵院の桜特集 ~名庭として知られる余香苑を華やかに彩る八重紅枝垂桜
  • 南禅寺の桜特集 ~「絶景かな、絶景かな」と言わずにはおれない桜の名所|MKタクシー
  • 車折神社の桜特集【3月編】 ~渓仙桜/河津桜/寒緋桜が咲く「桜の宮」|MKタクシー
  • 平野神社の桜特集【4月下旬編】 ~平野妹背/突羽根/おけさ|MKタクシー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >
フォト俳句(765 ) 『淡雪や砂浜近き我が家跡』
私の郷里・京都府の丹後町間人(たいざ)は聖徳太子の母君・間人皇后ゆかりの地とされ、浜辺には母子像が建立されており、往時を偲ばせています。高校生活3年間の夏は、浜辺に最も近い位置にあった我が家から毎日のように水着姿で海水浴を楽しんだものでした。
観光・旅行, コラム, エンタメ, スポーツ, 物語
Update Date : 2024-04-03 11:55:09 ✎ さくらがい
土解祭(どげさい) 4月03日 -京都 歳時記-
場所 : 上賀茂神社 冬に凍てついた土も、春の陽気で和らぎ播種に適した状態を迎える時期に、土の災いを祓い秋の豊作を祈る神事。本殿で祈願の祭事が行われた後、清めの立砂のある細殿の前の芝生で稲種の豊凶を占う(午前10時~)。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2024-04-02 14:19:01 ✎ 歳時記
都をどり 4月01日~4月30日 -京都 歳時記- 『祇園甲部歌舞練場』
場所 : 祗園甲部歌舞練場 「都をどりは、ヨーイヤサー」とひときは華やぐ声で左右の花道から踊り子が登場して、きらびやかな舞台の幕を開けると四季折々の衣裳をまとった芸舞妓が次々に現れて舞の世界へといざなう。京を謳歌する舞踏会は春の風物詩として親しまれている。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2024-04-01 10:03:12 ✎ 歳時記
さくらがい花なび(No.45)~桜の開花状況 『醍醐寺』
醍醐寺の枝垂れ桜は3月29現在で7分~8分咲き、ソメイヨシノは3分咲きで、来週あたりが見ごろになりそうである。相変わらず外国人の観光客が多い。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2024-03-29 22:02:51 ✎ 京都再発見
さくらがい花なび(No.44)~ランタナ 『百万遍知恩寺』
手鞠のような花の姿がかわいらしく、咲き方は紫陽花に似た感じです。花は咲き進むにつれ紫色に変わるので七変化の別名があります。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2024-03-28 16:48:54 ✎ 京都再発見
フォト俳句(764 ) 『鬼の豆受けし帽子やVサイン』
いつの頃からか、豆まきの豆拾いを帽子でトライするのが習わしとなりました。帽子を受け皿に掲げると、時には意識的に狙って投げてくださる方もあります。見事にストライクインの時はVサインで感謝を表します。でも豆のキャッチングとフォトショットの両立は難しいですね。
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2024-03-27 16:29:16 ✎ さくらがい
はねず踊り 3月31 日 -京都歳時記ー 
場所 : 随心院 当院は小野小町の住居跡といわれ、小町の伝説にちなむ化粧井、文塚、百夜通いの榧(かや)の木などがある。 はねず色の小袖を着た地元の少女たちが紅白の梅に飾られた風流傘のまわりを、わらべ歌に合わせて踊りを披露する。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2024-03-27 15:37:15 ✎ 歳時記
フォト俳句(763 ) 『橘の囲みて春の手水鉢』
右近橘(うこんのたちばな)は、京都御所の内裏にある紫宸殿正面の階段から見て右にある橘の樹で、左近桜と対になっています。橘を植えるのは、その葉が寒暖の別なく常に生い茂り栄えることから、縁起の良い長寿の樹として珍重されているからです。今年は上賀茂神社の手水鉢に...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2024-03-25 21:59:10 ✎ さくらがい
フォト俳句(762 ) 『胸に置く若紫を初詣』
上賀茂神社の摂社・片山御子神社(片岡社)は賀茂別雷大神の母である玉依比売命(たまよりひめのみこと)を祀っている。 恋愛成就、子授け、安産にご利益のあるパワースポットとして人気があるが 源氏物語の作者・紫式部がお参りしたことでも知られている。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2024-03-22 15:07:13 ✎ さくらがい
千本釈迦念仏  3月22日 -京都 歳時記-
場所 : 大報恩寺(千本釈迦堂) 千本釈迦念仏は入滅前の釈尊が残した最後の訓戒である「遺教経」(ゆいきょうぎょう)を、唱えやすく独特の調べで歌うように唱和する法要。吉田兼好の徒然草にも登場する伝統ある行事である。当日は本尊の釈迦如来像のほか大涅槃図が特別公開さ...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 文化財
Update Date : 2024-03-21 13:17:40 ✎ 歳時記
和泉式部忌 3月21日 ー京都歳時記ー
場所:誠心院 平安時代の女流歌人で、誠心院の初代住職の和泉式部を偲んで忌日法要が営まれる。11時から謡曲「東北」と「誓願寺」の奉納がある。当寺は藤原道長が創建した法成寺の東北院の小堂を和泉式部に与えたのが始まり。みどころは、和泉式部の座像、歌碑、宝篋印塔、道長...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2024-03-21 11:57:29 ✎ 歳時記
フォト俳句(96)『かざしぐさ気取るや沢の鳥一羽』
上賀茂神社の摂社・大田神社のカキツバタ(国の天然記念物)有名です。大田の沢に飛来した青鷺が双葉葵ならぬ杜若をかざした姿のようです。 「注」かざしぐさ(挿頭草)=賀茂社の祭にかざすことから、双葉葵の異名。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2024-03-19 13:36:26 ✎ さくらがい
花手水シリーズ(No 24 )~番外に眠りナマズ 『勝林寺(東福寺の塔頭)』
柳谷観音の花手水の対抗馬として従来から、その洗練されたセンスを評価していたのだが、今回の作品にはやや失望感。花の量は豊富なのだがコンセプトが伝わらない。ご住職がご多忙なのかも。 なお余談ながら伊賀焼のナマズにお賽銭は珍しい。「鯰が暴れると地震が起きる」という...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2024-03-19 12:55:52 ✎ 京都再発見
東福寺の散見(その3)~白薔薇・ユキサン 『同聚院』
明治期の「モルガンお雪」(加藤ゆき)は、世界三大財閥のモルガン一族に嫁ぎ、日本のシンデレラとして世界中の話題を集めた祇園の芸妓。親族の希望で東福寺の塔頭・同聚院に供養されているが、山門の入り口にはフランスのバラの名門・メイアン氏がお雪を慕って開発したという新...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2024-03-18 13:12:14 ✎ 京都再発見
モルガンお雪ゆかりのスポット
オペラになったマダム・バタフライ(蝶々夫人)は知っていても、モルガンお雪のことはあまり知られていないようだ。モルガンお雪は祇園の芸妓で、アメリカの大富豪J.Pモルガンの甥と結婚(本名は加...
観光・旅行, 地域
Update Date : 2024-03-18 13:11:04 ✎ 京都再発見
元政上人忌 3月18日ー京都歳時記ー
場所 瑞光寺(ずいこうじ) 開祖・元政上人は母と共に父の遺骨を奉じて身延山に詣でた折の旅行記『身延道の記』の名文が元和上皇から高い評価を受けたという。江戸時代初期の日蓮宗を代表する高僧、親孝行で詩人・文人としても著名である。
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2024-03-17 22:16:29 ✎ 歳時記
紫式部の実名は・・  『 源氏物語ゆかり(~No9)』
「源氏物語」の作者・紫式部の本名は、考古学者・角田文衛博士によれば権記(藤原行成の日記)や御堂関白記(藤原道長の日記)を勘案して藤原香子(たかこ)と推定される。事実のほどは別としてこの方が堅苦しい女官の呼び名よりも庶民的で親しめそうだ。盧山寺(紫式部の邸宅...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 物語, 文化財
Update Date : 2024-03-17 12:32:58 ✎ 京都再発見
フォト俳句(761) 『まぼろしの蟹の漁港や船五隻』
水揚げされる間人がには「幻のかに」と呼ばれ、希少価値が高い。絹のように滑らかな弾力と繊細さが特徴。凝縮された旨味が口に入ると上品な甘みとなり、のどごしの後も十分余韻が楽しめる。 活蟹料理の献立は蟹刺し、蟹味噌、蟹しゃぶ、蟹鍋、雑炊三昧など。
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2024-03-17 10:52:08 ✎ さくらがい
大涅槃図(吉山明兆作)の無料公開(3月14日~16日)  『東福寺』
明兆筆大涅槃図は3月15日の涅槃会の供養に本尊として掛けられる。釈尊は図の中央の台上に横臥し、菩薩や阿羅漢、禽獣などが嘆き悲しんでいる姿が描かれているが、猫が図中に書かれているのが珍しい。
観光・旅行, グルメ, コラム, エンタメ, 地域
Update Date : 2024-03-15 20:37:37 ✎ 京都再発見
青龍会 3月15日 ー京都歳時記ー
場所 清水寺 観音さまの化身である龍が音羽の瀧に夜ごと飛来して水を飲むという伝承がある。また、奥の院南脇堂に祀られている夜叉神は、この青龍の地と御本尊を守り、人々の悪縁を断ち、良縁を結ぶ神として信仰されてきた。青龍会では、長さ18メートルの青龍を先頭に、装束に...
観光・旅行, コラム, エンタメ, 地域, 物語
Update Date : 2024-03-15 18:34:42 ✎ 歳時記

舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中
人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
「Photography to create Maiko Art」参加者募集中!


おすすめ記事
1
京都御苑の梅特集【1~2月編】 ~20品種200本の梅林|MKタクシー
2
京懐石・美濃吉本店  『竹茂楼』(たけしげろう)
3
ダイエットから生活習慣病まで、今話題の糖質制限とは「今西康次」医療講演動画
4
兵庫県明石市~「魚の棚商店街」
5
フォト俳句(414)「女正月瀬戸の絶景独り占め』
よく使われるタグ
さくらがい
タクシー
MK
桜貝
京都
京都再発見
sakuragai
京都市
季語
再発見
Kyoto
iPhone
ブログ

ぶらり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >