奈良~加茂を結ぶ「大仏鉄道」の遺構探訪 ~わずか9年で幕を閉じた幻の鉄道
近年廃線跡歩きが人気ですが、京都にも旧木津町から加茂町にかけて「大仏鉄道」の遺構が残っています。案内板なども整備されつつあり、ハイカーにも人気です。20世紀初頭には今のJR東海道線と名阪間の輸送を巡って熾烈な競争が繰り広げられた現場でしたが、わずか9年で歴史を閉じました
Update Date : 2018-05-13 18:27:39
Author : ✎ MKタクシー


この記事をシェアしてください。 ☺

近年大仏鉄道の遺構案内板も整備され、簡単に探訪できるようになりました 大仏鉄道とは、1898年に関西鉄道が関西本線から奈良へと乗り入れるために、加茂~大仏間のを開業させたことに始まります。大仏とは、もちろん東大寺の大仏への最寄駅であることに由来しますが、駅からは1.8km離れていました 1899年には大仏~奈良間も開業し、奈良から名古屋までがつながり、さらに1900年には今の大和路線を営業していた大阪鉄道を合併し、名阪間を結ぶ幹線となりました しかし急勾配が障害となり、加茂~木津に短絡線を設け、奈良~加茂の大仏線はわずか9年で廃止されました
OpenMatome
大仏鉄道の跡地を利用した府道44号線 京都府へと入ったところから歩き始めます。この峠の前後だけ見ると大した勾配ではなく、廃線に追い込まれるような急勾配なのか疑問に思えますが、最も急勾配区間はここではなく、奈良県内の旧ドリームランド付近です。てっきり府県境かと思ってました
OpenMatome


松谷川隧道
関西(かんせい)鉄道の社章です。関の門構えが丸になったものです 関西鉄道は名阪間を結ぶ今の関西本線をはじめとする443kmもの広大な路線網を誇りました(今の近鉄が501kmなのでほぼ同規模です)。しかし大仏鉄道廃止から一か月余り後の1907年10月に鉄道国有法により国有化されました
OpenMatome
上下に板を渡して区切り、上部を道路、下部を水路として利用していました このトンネルを鉄道が通過していたわけではなく、線路はこの上部を左右に通っていました 同じレンガでもかなり多彩な色合いです
OpenMatome
奥は行き止まりになっていますが。大仏鉄道は単線のため、道路設置時に拡幅されたためです 今でも農業用水が流れています。板を敷いたであろうでっぱりも残っています
OpenMatome

 大きな地図を表示
松谷川隧道
34.7159974382942
135.83437085151672
0
0
0
16
34.7159974382942,135.83437085151672,0,0,0
井関川橋梁跡
橋梁跡には当時をしのぶものは残っていません かつては12mの橋げたがかかる、大仏線でも大きな橋でした
OpenMatome

井関川橋梁跡
34.722329265813585
135.83919723518193
0
0
0
16
34.722329265813585,135.83919723518193,0,0,0
赤橋
中央の歩道がかつての線路です。高低差を緩和するため、線路はしばらく築堤上を通ります 赤橋を下から見るには右の車道を下りていきます
OpenMatome
レンガ積みの橋梁。橋梁上も歩道なので歩くことができます
OpenMatome
石垣のように、角は算木積みになっています 橋桁も石製です。鉄道用としては強度的に心配ですが、100年を経ても健在なところを見ると、見た目より強固なのでしょう
OpenMatome
赤レンガが目立つため「赤橋」と言われました。ここも多彩な色合いのレンガが使われています
OpenMatome

赤橋
34.73099709961075
135.84397315979004
0
0
0
16
34.73099709961075,135.84397315979004,0,0,0
梶ヶ谷隧道
赤橋よりも随分と重厚感のあるトンネルです
OpenMatome
自動車が通ることを想定していないであろうサイズです。赤橋よりも長いですが、こちらの方が築堤が高く、幅も広くなっているためです インクラインのねじりまんぽのような感じですが、レンガの積み方はねじれていません
OpenMatome
保存状態がよく、いまだ現役の大仏線を代表する遺構です
OpenMatome

梶ヶ谷隧道
34.73180829119184
135.8450996875763
0
0
0
16
34.73180829119184,135.8450996875763,0,0,0
赤橋と梶ヶ谷隧道直上の線路跡。かつてここを名阪間の覇権を争う列車が走っていたのです ここだけ見るとごく普通の田舎道で今も生活道として利用されています
OpenMatome
見学用の駐車場も整備されており、新しい説明板も設置されています 大仏線はのちの新幹線にも影響を与えたそうです
OpenMatome
鹿背山橋台
道は右前方に下っていますが、かつての線路は下らずに左の藪を直進します
OpenMatome
その先に橋台だけ残っています。水路と細い杣道が横切っています
OpenMatome
日本古来の技術が生かされた石積みによる橋台
OpenMatome
附近の鹿背山には南山城最大級の山城として知られる鹿背山城があります。遺構も良好に残っているので、一緒に探訪することをお勧めします
OpenMatome

鹿背山橋台
34.73350118710582
135.85216999053955
0
0
0
15
34.73350118710582,135.85216999053955,0,0,0
線路跡の道路を進むと、やがて前方の築堤上に関西本線が見えてきます。ここからしばらく並走し、加茂駅で合流していました
OpenMatome
この付近から関西本線と並走します。合流部は空き地で、今も鉄道公団(正確には今は鉄道建設・運輸施設整備支援機構)の清算事業本部所有地です
OpenMatome
ご予約・お問い合わせ
観光タクシー・ハイヤー
ご予約・お問合せは☎075-757-6212、またはMKタクシーHPで。 MKタクシー's Matomeに関するお問い合わせは、b.kikaku@mk-group.co.jpまで
MK観光タクシー・ハイヤー
MKタクシー
☎075-778-4141 ※おかけ間違いにご注意ください。 お電話不要、簡単注文「スマホ配車」はこちら
MKタクシー
京都でタクシー・ハイヤーのドライバー職募集「MKタクシー採用サイト」
お客様に日本の素晴らしさを発信するお仕事です! MKタクシーは日本有数の観光名所である京都に位置していますので、送迎のお仕事だけではなく、日本国内各地や海外からいらっしゃるお客様に京都や 日本の素晴らしいところを発信する大切でやりがいあふれるお仕事です。

この記事をシェアしてください。 ☺




舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
関連記事
1
「方広寺大仏殿」の建立に尽力した武将の寺と墓 『慈芳院』
2
家康の「伊賀越え」の道をゆく 『京田辺~宇治田原を中心に』
3
江戸前鮨を回転鮨のスタイルで~  『銀座おのでら 京都店』
4
水仙(スイセン)特集【洛外】 ~松ヶ崎疎水/與杼神社など|MKタクシー
5
蝋梅(ロウバイ)特集【洛東】 ~大蓮寺/大豊神社|MKタクシー
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中


人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
「Photography to create Maiko Art」参加者募集中!