京街道③ 樟葉台場~淀城
シリーズ「路から路へ」。京街道の第3回は、樟葉から淀城まで。京阪間の狭隘部と三川合流地点の水陸の要衝を控えるこの地には、近年全貌が明らかになった幕末の軍事施設である樟葉台場や、京都府内最大の淀藩10万石の城下町として栄えた淀城までを歩きます。
Update Date : 2017-01-21 09:46:52
Author : ✎ MKタクシー


この記事をシェアしてください。 ☺

樟葉
樟葉駅の下をくぐり、堤防沿いから離れる。 マンション群を越えると、静かな住宅地を進む。
OpenMatome


樟葉台場
五稜郭?龍岡城? いえ、これは樟葉台場。 住宅街を抜けると突然あらわれる。最近までは田畑が広がっていた。
OpenMatome
大阪湾から淀川に浸入し、京都へ向かっているがおうとする黒船を阻止すべく幕府が築いた。 勝海舟が設計責任者をつとめた。
OpenMatome
砲門は淀川に向かっている。 大砲の拠点であると同時に関門としての機能もあり、台場のど真ん中を京街道が貫いている。 軍事機密もあったものではないが、存在を誇示すること自体に効果があったのだろう。京都への出入りを管理するという役割もあった。
OpenMatome
上陸した敵と戦うため、大阪方面は厳重に防御された要塞。 復元図はこちらを参照 http://mirai660.net/castle/kuzuhadaiba_model.html
OpenMatome
しかし、現実には敵がやって来たのは京都方面から。 鳥羽伏見の戦いで破れた旧幕府軍はここで態勢を建て直そうとしたが、対岸の高浜砲台にいた藤堂家の裏切りと、京都方面からの攻撃を想定していない縄張りのために戦わずして大坂へ退却。 その後、京阪本線の工事などで破壊され、長らくわすれられていたが、近年ようやく復元された。
OpenMatome
五稜郭
五稜郭の周囲の突き出ている部分(稜堡)と同じ役割を果たす。 典型的な西洋式築城の遺構である。 樟葉台場も2011年に国の史跡に指定された。
函館市 - Wikimedia Commons

樟葉台場跡
34.875210889084606
135.68128108978271
0
0
0
16
34.875210889084606,135.68128108978271,0,0,0
京阪府境
踏み切りを越えたところが京都と大阪の府境。
OpenMatome
橋本
かつては山崎とのあいだに山崎橋がかかっており、その入口にあったため橋本という地名に。
OpenMatome
古い町歩きをしているひとなら一目でピンと来るだろうが、元遊郭の建築。今は民家だが、このような豪奢な妓楼建築が何軒も立ち並ぶ。 戦前の最盛期には86軒もあったという。貴重な遺産である。しかしその性格上公的な保存措置がとられることはないと思われ、なくなる前に早めに見ておこう。
OpenMatome
このまま進めば伊勢へも行けるそうだが、どのルートが想定されているのか。
OpenMatome

橋本
34.88229627489599
135.68402448669076
0
0
0
16
34.88229627489599,135.68402448669076,0,0,0
二宮忠八飛行器工作所跡
なんとこんなところに二宮さん。 飛行神社があるのは八幡だけども、京街道でいきなり出くわすとびっくり。 ライト兄弟より先に飛行機を発明したとも。
OpenMatome
MK八幡営業所
この建物は何かというと、八幡営業所。 京街道に面していたことを初めて気づいた。
OpenMatome
これが京街道で、写真手前の日陰の切れ目を右折した奥に八幡営業所がある。 MKでももっとも新しく、もっとも小さな営業所。
OpenMatome

MK八幡営業所
34.885717521511005
135.69980174303055
0
0
0
16
34.885717521511005,135.69980174303055,0,0,0
御幸橋
御幸橋
まずは木津川を渡る。 構造的には木津川部分と宇治川部分でわかれているが、あわせて御幸橋という。 初代御幸橋ができたのは1913年と意外に新しい。2010年に3代目の御幸橋が開通したばかりで、八幡側では今も接続道路の工事が続く。 1961年の枚方バイパス開通までは国道1号線のメインストリートだった。
OpenMatome
さくらであい館
2017年3/25の桜シーズンにはオープン予定の展望棟。 背割堤の桜が一望できる予定とのことで、完成が楽しみ。
OpenMatome
宇治川も渡る。 向こうの橋は京滋バイパス
OpenMatome

御幸橋
34.890613098433995
135.70097286254168
0
0
0
15
34.890613098433995,135.70097286254168,0,0,0
いよいよ京都市内に突入。 橋をわたって少し進んだここで右折。 道標はないので要注意。
OpenMatome
馬の輸送を専門とする会社。さすが淀。
OpenMatome
駅前の商店街。 ただし駅は高架化によって東に移転し、少し離れてしまった。
OpenMatome
翼虎 (淀/デリカテッセン)
★★★☆☆3.24 ■予算(夜): ~¥999
1個40円(税抜)のコロッケは相変わらず絶品! 競馬のタイミングによってはかなりの大行列になっているので要注意

翼虎 (淀/デリカテッセン)
34.90584161546688
135.71915057711956
0
0
0
15
34.90584161546688,135.71915057711956,0,0,0
淀城跡
與杼神社
淀の産土神。 京街道からは少しだけ離れる。
OpenMatome
春日局の子孫である稲葉家十万石の城下町。 宇治川、木津川、桂川の三川をおさえる重要拠点として代々譜代大名が領した。 鳥羽・伏見の戦いでは、藩主が現職の老中だったので当然旧幕府側として参戦したが、新政府軍に錦の御旗が翻ったため新政府に恭順した。 戦況不利なためいったん撤退して淀城で体勢を立て直して反撃をしようとしていが旧幕府軍は、淀城への入城を拒否され、樟葉台場を目指して退却。 江戸城にいた藩主の稲葉正邦には無断での恭順であった。
OpenMatome
天守台
二条城から移築された天守があった。
OpenMatome
トレードマークだった水車があった。 淀駅前にも水車のモニュメントが作られている。
OpenMatome
淀城の位置
京阪淀駅付近に城が広がっていた。 かつては木津川は城の北側を流れており、かなり様子は変わっている。
File:Yodo17.jpg - Wikimedia Commons
淀城縄張り図
上からの木津川、左下からの宇治川、下からの桂川(京川)の合流地点に島のような淀城があった。
File:Yodo.jpg - Wikimedia Commons

淀城跡
34.90497417594163
135.71787513792515
0
0
0
15
34.90497417594163,135.71787513792515,0,0,0
京阪淀駅
京街道に戻る。 2011年に完成した新しい淀駅。
OpenMatome
ご予約・お問い合わせ
MKタクシー
一般他社より15%お得! 昼間も深夜早朝も、京都で一番安いのはMKタクシーにおまかせください。 ☎075-778-4141 ※おかけ間違いにご注意ください。 お電話不要、簡単注文「スマホ配車」はこちら
MKタクシー
京都でタクシー・ハイヤーのドライバー職募集「MKタクシー採用サイト」
お客様に日本の素晴らしさを発信するお仕事です! MKタクシーは日本有数の観光名所である京都に位置していますので、送迎のお仕事だけではなく、日本国内各地や海外からいらっしゃるお客様に京都や 日本の素晴らしいところを発信する大切でやりがいあふれるお仕事です。

この記事をシェアしてください。 ☺




舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
関連記事
1
京都ご飯奄美の鶏飯~『小元』
2
京都の紅葉名所~『今熊野観音寺』
3
長岡天満宮(八条ヶ池)の花菖蒲(ハナショウブ)特集|MKタクシー
4
桔梗(キキョウ)特集【洛西】 ~広隆寺など|MKタクシー
5
ききょうの里の桔梗(キキョウ)特集~5万本の桔梗が咲く|MKタクシー
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中


人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
「Photography to create Maiko Art」参加者募集中!