1級受験者必読!京都検定1級ドライバーに聞く②「1級でもテキストが基本」
2007年の第4回京都検定試験で、MKから伊藤司朗社員、喜田和伸社員、糸永俊和社員の3人+αが合格しました。 3人に、合格のためのオススメ勉強法や苦労した点など、合格の秘訣を聞いてみました。 1級にチャレンジしようという方は必読!
Update Date : 2016-09-09 08:13:44
Author : ✎ MKタクシー


この記事をシェアしてください。 ☺

京都MKでは京都検定取得に向けて、今回より各営業所観光課において試験対策講義などのサポートを実施し、受験の推進を図ってまいりました。 2007年12月に行われた第4回京都検定は、1級合格率8・1%(1125人中91人合格)、2級合格率25・0%(3292人中822人合格)という狭き門。 今回1級に合格した観光ドライバー3名を対象に、事務職員ながら1級を取得した山名康晴職員をインタビュアーとしてお話をうかがいました。 本記事は、平成20年3月1日付け MK新聞の再録です。 合格者数なども当時の人数です
合格おめでとうございます。見事京都検定1級に合格したお気持ちは?
伊藤 司朗 社員
  • 糸永 ほっとしました。 京都検定は4年前に始まった時に2級に合格しましたが、翌年の1級は不合格でした。 今回、会社として京都検定に取り組むに当たり、再度の挑戦となりました。 プレッシャーもありましたが128点(合格ライン:150点満点中120点)と意外と余裕を持って受かることができました。
  • 伊藤 私もほっとしました。 以前から「観光課員は全員最低京都検定2級はとるべき」と言い続けてきた中心であり、また伏見営業所の観光課長という責任ある立場であるだけに、落ちるわけにはいきませんでした。
  • 喜田 私は正直満足はしていません。 満点かどうかという思いで挑みましたから。 以前問題を見た時に結構解けたので、面白そうだと思って受けてみました。 昨年合格された山科営業所の井上圭三社員に負けたくないという気持ちもありました。
  • OpenMatome


    京都観光にはいつから興味を持っていましたか?
    喜田 和伸 社員
  • 伊藤 もともとお寺めぐりは好きで、6年半前にMKに入社し、仕事でいろんなお寺を回れる観光ドライバーという仕事があることを知り、ラッキーと思いました。 今も楽しみながら仕事をしています。
  • 糸永 生まれが清水坂で、清水寺が遊び場という恵まれた環境で育ちました。 とはいっても、13年前にMKに入社するまではお寺や神社に行くことなんてほとんどなかったですね。 入社後、先輩社員からいろいろ教わったり観光課勉強会に参加したりして腕を磨いてきました。
  • 喜田 私は入社後とりあえずという流れで観光課に入ったのですが、京都出身ではなく、全く知らない場所を案内することもあったので、これではだめだと思って勉強をしてきました。
  • OpenMatome
    試験対策はどのように進めましたか?
    テキスト
  • 糸永 1級といえどもテキストが基本なので、テキストを覚えることに力を入れました。 特に記述式のため、漢字については繰り返し書くことで覚えました。 昨年1級を取得した同じ山科営業所の井上社員から、「自分で論文問題の例題を作って解くのがいい」と聞いていましたが、そこまでは手が回りませんでした。 紅葉シーズン中は仕事が忙しくて1日1時間程度しか勉強時間は取れませんでしたが、その分休日に集中して勉強することができました。
  • 喜田 私は10月半ばに丹後検定も受検したため、実際の取り組みはそれ以降からでした。 テキストを中心に勉強し、また過去問の問題集の解説に目を通しました。問題を見ていると、例えば前年の2級の問題が翌年の1級や3級の問題に出ていることが結構あるんです。
  • 伊藤 第1回検定で2級を取得し、翌年の1級もあと11点というところまでできていたので、ある程度のベースはできていたと思います。 本格的に勉強を始めたのは9月からですが、普段は日常業務に追われてほとんど時間がなく、通勤電車での15分と寝る前のわずかな時間程度でした。 少しずつではあっても、続けることが大事。 具体的には過去問を分析し、テキストそのものを覚えることを中心としました。 テキストはテーマ別の構成のため、例えば年代別に頭の中を整理するために高校の日本史教科書を一読するのは効果的でした。 また、観光課で行った対策講習会で講師役を務めたことは自分にとっても勉強になりました。
  • OpenMatome
    京都検定について改めて感じたことはありますか?
    団体受験社内告知
  • 糸永
  • 4年前に受けた時は京都検定がこれほど広がるとは思っていませんでした。 京都だからこそこんなに成功したのだと思います。 ただ、京都検定に合格するのに必要な知識と、実際にお客様をガイドするのに必要な知識はまた別なものです。 実際に私より優秀な観光ドライバーは他にたくさんいますし、今回私が1級に合格したからといって、優秀なガイドになれたとは思っていません。 しかし、合格したことは大きな自信にもなります。 改めて系統立てて勉強することで、幅広い分野に触れることができました。 京都検定がなければこういう機会もなかったと思います。
    OpenMatome
    京都検定を今後どのように生かしていきたいですか?
  • 喜田 個人的には1級取得とは関係なく、これまでと変わらない良い仕事を続けていきたいと思います。 また、その土地の勉強になるので、奈良検定(2級は取得済み)やびわこ検定といった他のご当地検定も受けたいと思っています。
  • 伊藤 京都検定はタクシー車内でも話題になり、2級を持っていると言うと感心されることもありました。 これまで社内での観光ランク試験はありましたが、京都検定は商工会議所認定という権威ある資格なのですからどんどん活用していきたいです。 実際に勉強を通じて知識がつながり、これまでより奥深いガイドをできるようになったと実感しています。 また、こうしたローカルな試験を京都以外の人がたくさん(受験者の半分近く)受けられているのはうれしいですね。 京都の歴史文化に興味を持たれている方々を大切にしていきたいです。
  • OpenMatome
    第7回京都検定試験(2010年)の1級合格者インタビューはこちら
    1級受験者必読! 京都検定1級ドライバーに聞く - OpenMatome
    平成22年の第7回京都検定試験で、MKから柴田大輔社員と塚本彦成社員の2人が合格しました。京都観光おもてなしコンシェルジュでもある2人に、合格のためのオススメ勉強法や苦労した点など、合格の秘訣を聞いてみました。1級にチャレンジしようという方は必読!
    ご予約・お問い合わせ
    観光タクシー・ハイヤー
    ご予約・お問合せはお電話(075-757-6212)、またはMKタクシーHPで。
    WEB予約もできます(WEB予約割引1割引!)
    観光タクシー・ハイヤー
    MKタクシー
    通常のタクシーは075-778-4141まで お電話不要、簡単注文「スマホ配車」はこちら
    MKタクシー

    この記事をシェアしてください。 ☺




    舞妓さんのゴールデンホホバ

    ほんまもんの

    保湿力。

    上質なホホバでお肌ケア
    ✔美白、アンチエイジング
    ✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
    ✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
    ✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
    関連記事
    1
    老舗フレンチの名店 「レストランおがわ」
    2
    アットホームな食事処「かんばやし」
    3
    北海道味の味噌ラーメン「麵場 田所商店八幡店」
    4
    珍しいスタイルの本屋さん  『こもれび書店』
    5
    茶ビールなどのテイスティング 『Kyoto Beer Lab』
    Maiko SNS
    SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中


    人気のある記事
    1
    iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
    2
    自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
    3
    京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
    4
    寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
    5
    「Photography to create Maiko Art」参加者募集中!