鯖街道 ~若狭と京を結ぶ道に、古刹を訪ねる
”夏山や 通ひなれたる 若狭人” 蕪村 「京は遠うても十八里」、小浜から朽木を経て花折峠、大原から大原口に至る、約70キロの鯖街道があります。若狭湾に水揚げされ、一塩された鯖が「街道稼ぎ」と呼ばれた運搬人によって京都まで運ばれた18里の1本の道、「鯖街道」。
Update Date : 2017-05-08 19:26:30
Author : ✎ MKタクシー


この記事をシェアしてください。 ☺

小浜~朽木~花折峠~大原~出町柳
近年特に脚光をあびた感がありますが、若狭は奈良時代から都とこれらの街道を通じて強く結ばれていました。若狭からは塩や魚介類が、都からは様々な文化が若狭に運ばれ、寺院仏閣が甍をつらね、「海のある奈良」と呼ばれるほどでした。 「夏山や通ひなれたる若狭人」と与謝蕪村が詠むほどに、大正時代まで鯖街道を「街道稼ぎ」が行き交っていたのです。
峠を越え、天台宗の聖地へ


花折峠
京都からは、大原をぬけ途中を越え国道367号線を花折峠へ。 花折峠を過ぎた鯖街道沿いに、鯖寿司で有名な「花折」(右・写真)があります。 一本釣りで上げた真鯖を使った鯖寿司はおすすめの一品です。
OpenMatome
明王院
「花折」を過ぎて10分ほど行った所に天台宗の聖地とされる「葛川明王院(かつらがわみょうおういん)」があります。 平安前期に天台第三代座主円仁の高弟で千日回峰行の創始者とされる相応が開きいたものです。 今も毎年3月末、百日回峰行の締めくくりで、夏の3カ月間一カ所に籠もって修行する「夏安居(げあんご)」が行われます。
OpenMatome
流浪の足利将軍を慰めた名園
興聖寺
葛川明王院から深い山間を安曇川(あどがわ)沿いに進むと「公方様の庭」として有名な古刹「興聖寺(こうしょうじ)」があります。 近江守護佐々木信綱が、承久の乱で戦死した一族の供養のために曹洞宗開祖道元を拝請。 このとき、道元はあたりの風景が、当時深草にあった興聖寺の風景にあまりにも似ていたため、一寺の創建を勧め、3年後七堂伽藍が完成。 寺名も「高巌山興聖寺」としました。
OpenMatome
旧秀隣院庭園
信綱の曾孫義綱が氏を佐々木から朽木に改め、室町時代には戦乱を逃れ何代もの将軍が、足利将軍の近習となっていた朽木氏を頼ってきました。
OpenMatome
十二代将軍義晴のとき、将軍を慰めるために献上された興聖寺の「旧秀隣院庭園」は比良の蛇谷ヶ峰を借景にして、春は散り椿、秋には散り紅葉が苔むした庭石を鮮やかに彩ります。
OpenMatome
ご予約・お問い合わせ
観光タクシー
MK観光タクシー・ハイヤー
ご予約・お問合せはお電話(075-757-6212)、またはMKタクシーHPで。
WEB予約もできます(WEB予約割引1割引!)
MK観光タクシー・ハイヤー
タクシー
MKタクシー
通常のタクシーは075-778-4141まで お電話不要、簡単注文「スマホ配車」はこちら
MKタクシー

この記事をシェアしてください。 ☺




舞妓さんのゴールデンホホバ

ほんまもんの

保湿力。

上質なホホバでお肌ケア
✔美白、アンチエイジング
✔クレンジングから洗顔後のお手入れまで、これ1本でオールインワンオイル
✔髪、頭肌のケア、爪の保湿
✔肌荒れ、乾燥肌などのお肌の悩み解決
関連記事
1
初公開の寺院から(その1) 『明覚寺(めいかくじ)』
2
椿(ツバキ)特集【洛東(三条以北)】 ~法然院など|MKタクシー
3
大豊神社の椿(ツバキ)特集 ~狛ねずみにちょこんと乗った散椿|MKタクシー
4
雨宝院の椿(ツバキ)特集 ~桜と椿で埋もれる小さな境内|MKタクシー
5
長岡天満宮(八条ヶ池)の花菖蒲(ハナショウブ)特集|MKタクシー
Maiko SNS
SNSで舞妓さん撮影会の情報発信中


人気のある記事
1
iPhoneを縦向きで動画撮影したときの編集方法
2
自動車運転免許の最高峰 けん引第二種免許とは
3
京都で生まれ京都で育った酵素浴「京の酵素浴」:ヒートショックプロテイン(HSP)入浴
4
寒咲のサクラ特集 ~秋から冬に開花するいろんな桜|MKタクシー
5
「Photography to create Maiko Art」参加者募集中!